暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
532073
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
SHIRATO
投資(為替、株)
メモ帳
・米大統領選挙 2004/11 ブッシュ勝利(次回2008/11)
・2008/11 民主オバマ勝利(次回2012/11)
・2012/11 勝利は?民主オバマ 共和ロムニー負け(次回2016/11)
・2016 24回参院選 夏頃
・2016/11 共和トランプ勝利、民主クリントン負け(次回2020/11)
[これから株・為替・先物で投資を始めようという方の為に]
投資の世界では、10万とか20万て非常に小さい額で、これは普通に働いて
得る労働収入から考えると、考えられない事です。
もし、なけなしの数十万の原資で初めようと思って、少しでも減らしたくない。
と言うような場合は凄く危険な事だと思っています。
経験上、投資に充てるお金が余剰資金で、更にその3分の1程度を
実際の投資に充ててレバレッジは10倍まで、3分の2の資金は
万が一の時の為の追証金と言った感じの取引なら、まず平気かも。
例:900万円の直接必要の無い資金を用意して内300万円で取引する。
バーチャル取引
http://www.virtualfx.jp/
はじめたら蟻地獄!
損をすれば、それを取り戻す為に必死になり、
得をすれば、もっと得をする為に必死になる。
自分より損をしている人を見つけては安心し、
自分より特をしている人を見つけると悔しくなる。
2008/11/09 経験も知識もそれなりにあるつもりだったのに、
負けたのは悔しい、、、自己分析しておこう。
やはり欲を出して自己ルールを破ったのが、
かなり大きいと思う。
あと、3月時点でマイナスに転じたので、
原始回復に拘り過ぎていた。
2008/10/13 言い訳、、、1年位前から、体調が悪化していて
細かいトレードが負担になっていた。
こんな状態で身を引けなかった、
失うべきして失った気がする。
3月頃予想した、ドル2番底98円で反転しそう。
ここでドル買いたかったんだけど、もう無理。
欧州・オセアニア大暴落全く読めず、
今年は、やる事が裏目に出る年。
(後書:この予想外れた、、、ドルは90円まで下がった)
2008/10/06 書きたくないけど記録の為に書きます。
ゲームオーバーしました
、、、総損失3.5本。
3月含み損に耐えられず辞めるつもりで全ポジクローズ。
この時の損失は、過去の益があったのでトータルで1本以下で、
それ程痛くなかった。
その後、戻し、耐えていれば助かった事等が悔しくて、
残ったお金で再出発、、、お盆過ぎから延々下げ続けて、
追証資金も使い果たし、強制LC。
色々と言葉に表せないほど悔しいです。
去年で辞めてれば幸せだったし、3月で辞めてても、
まだ良い方だった。
今年は六星で中殺界。
そういえば、これに気がついたのは、
再出発の後でした。
投資はギャンブルと同じで、何もかも失うまで、
やめる事が出来ないんではないかと実感。
損失取り戻したい気持ちはあるけど、
もう戻らない方が良いと思っている。
このまま投資の世界からは去ろうかと。
2008/03/15 既に追証を結構している状態でドルが100円切った。
この辺で反発するだろうと楽観視していたのが不味かった。
終値で100円切ってしまった。
現状、サブプライムで米経済は酷く、金利も下がる一方なので、
ファンダ的には上がる要素は無い。
何度も死に掛けながらプラスで終われる局面がありながら、
欲深い自分に後悔しています。
2007/06/14 パンタレイ証券から全額出金。
2007/03/05 かなりキツメの円高が来ました、追証準備中です。
ドルは115円、ポンドは20円下げて220円付近。
この波が来る前に辞めようか悩んでいたのに欲を出すからこんな事に。
2006/11/04 ドルは大分上がって来て118円、だけど欧州通貨のショートが痛い
何かうまく行ってくると辞めるのが勿体無くなるけど、
次の悲劇がいつ起こるかなんて分からないので、
ドルが自分の目標値まで行ったら、きちんと辞めるつもり
2006/06/18 ドルは115円、大量の含み損には変わらないけど、
過去の利益を換算して何とかプラスに転じた。
けど、今は早く一旦為替を辞めてスッキリしたいと言う気分。
2006/05/26 結局追証は6回行った、現在、ドル円は少し回復してくれて
1口座からは、追証金は戻せた。まだまだ油断禁物。
2006/05/11 日本時間深夜FOMCで米金利5%(4.75%から0.25UP)、
G7後の中国元やアジア通貨安を材料にドル110円・クロス円安で
追証5回。今回は本当にもう駄目かも、、、
どちらにしろクロス円が戻ってくれるか分かりませんが、
今後の戦略を考えながら為替はもう辞めるか口座を減らして
大幅に投資資金を減少させるつもりです。
2006/03/15 最近は、ここ書いてないなぁ。まぁそこそこに順調な状態なので
特に書く事もない訳です。
2005/11/15 ソニバンで2年チョット前に作った米ドルを全部日本円に変えた。
買ったのは118円代でした、更に上がっても別に良いや。
2005/10/29 ある程度増えると出金しているので原資比率で何%増えたとかは意味が無いので、今後書かないようにします。クロス円全然下がらないので苦しい日々です。
2005/10/28 クロス円暴騰で、膨大な含み損!
2005/09/29 現在、株も原資比プラスです。
※ここから上に書き足しです。
かなり、いい加減な書き方です
2003/夏 為替取引始める、現物・証拠金両方
2004/春 株(日本国内)取引始める、現物のみ
主にやっているのは、為替証拠金の方で
かなり高額(自分の中で)を投資して取引している。
ヘタクソトレーダー、
自分で自分を殴りたくなる時がある。
しかし、そんな時のマインドコントロールが
うまく出来なければ、投資では勝てないと自分を抑える。
今の所(2004/11)、株も為替もマイナス。
2005/1/8 含み損換算で投資資産プラスに転換した。(為替)
#8日のプラスに転換は計算間違えをしていた・・・まだまだマイナス。
05/2/5 含み損換算で、マイナス23000円まで来る。(為替)
05/4/30 含み損換算で+6万になりました。(為替)
今、全部仕切ればプラスで終われるけど・・・(笑)
#どうも、また計算間違えしていたようだ・・・とにかく5/5朝時点で-8万
05/6/25 未決済ポジを含めても完全なプラス(原資+15%)になった。
ただ、利確時、まだ綺麗に値幅が取れていない。原資からみて
プラスなので精神的に楽なんで、プラスで仕切れれば良いやと
とは思っているけど、勝てる時に大きく勝たなければ負けた時
の凹みをカバー出来ない。
--- ここで長生きし、かつ少なくても+にする為の自分なりの取引手法 ---
・ポジをとった後は投資関係の掲示板の情報を見ない。
理由:他人の意見に惑わされるから。
(これは、これから為替始めようとする方に向けた物ではありません)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ささやかな幸せ
【CHANEL】ホリデーラッピング 始ま…
(2025-10-31 15:00:05)
コストコ行こうよ~♪
コストコへ行ってきました(11月3週目…
(2025-11-20 08:29:38)
収納・家具・インテリア情報
部屋にぴったり!四角のサイドテーブ…
(2025-11-17 21:22:40)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: