|
Seymour Duncan SP90
シングルピックアップとはコイルの幅が異なり、その結果、ハムバッカーともシングルとも似つかない、独特でファットなサウンドとなりました。 |
|
DiMarzio DP167S Soapbar 独特のトーンに未だ多くのプレイヤーから支持され続けているP-90。弱点であったミッドレンジを少しブーストし全体のバランスを整えてある。取付方法の相違により2種類のデザインがラインナップ。 |
|
DiMarzio DP167D Soapbar dog-ear 未だ多くのプレイヤーから支持され続けているP-90を再現したモデル。ただしハウリングはディマジオ独自の「ダブル ディップ」の工程によりシャットアウト。2種類のデザインがラインナップされている。 |
|
DiMarzio DP162 DLX Plus Neck 大幅に増加した出力で大型アンプでも充分にドライブさせるパワーが得られる。 トレブルとベースをブーストし、はっきりした輪郭を持ちながらもパワー感が得られるトーンに設定してある。 |
|
DiMarzio DP154 DLX Plus Bridge このモデルは純粋なハムバッカーの構造を持つち、出力、トーンともP-90とは一線を画すものである。このモデルはP-90と同じ大きさなので、ギター側の加工は無い。 |
|
DiMarzio DP209 P-90 Super Distortion あのDP100 /Super Distotion のサウンドをP-90サイズに縮小。レスポールJr等にボディーの加工をすることなく使用でき、 後でオリジナルピックアップに復帰も可能。 |
|
DiMarzio DP210 Tone Zone P-90 DP155 /The Tone Zone は現代的なロックサウンドを代表するモデル。そのスペックをソープバーサイズ に収めたのがこのモデル。大切な愛機に加工することなく取り付けが可能。 |
* | * |
楽器塗装の tokiwa-kai
since2004


