のんびり日記

のんびり日記

私が奴らを嫌いな訳


嫌いな義兄夫婦

結婚する前から、何かと敵対意識の強い(要するにお子ちゃまな)義兄夫婦。
長男夫婦が妊娠した時に、彼達が共働きだったので、ハガキで「おめでとうございます」メッセージを送ったら、それが気に入らなかったらしい。
よくわからない論理を言われたが、今もっておめでとうって言った事に対して恨み節を言われるが…????謎????

無視や嫌味はもちろん、同じ時期に入院してる時は賞味期限の切れたケーキをもって来た。

その後、1か月検診には同じ病院に来てるのに、その頃に産まれた長男のお祝にも来なかった。

1才になってなかったとっくんに向かって子供の口調を真似して
「おまえなんかとあそべない」と言う。
親戚の結婚式でも「おまえは誰だ~!おまえなんかとあそばない!」とのたまう。言葉の解らない子でも、感じる事はあったのだろう。
今でもとっくんは、パパのおにいちゃん嫌いと言う。

また親戚の結婚式を終えたそのホテルで「御祝儀いくら包んだ?」と
他の親戚のいる前で大声で話す。私達の金額が少ないのを知ると
「σ(`ε´) オレ、包みすぎちゃったな~(フン)」とバカにする。
(義母から、この金額で…と言われてた額を包んだ)

奴らに2人目が産まれた時、お祝を持って行っても、「ありがとう」のひとこともなし、その後、お祝はもらって当たり前と言ってるのを事を聞く。

お腹にわたが入った時、車で後を付けられ、追い回される。
裏道を通ったのに、ずっと追いかけつづけ、挨拶をしたら、バツのわるそうな顔をしていた。(後で、私がずっと気付かなかったから、追い掛けまわしたそうだ→親の前で言った事。実際はものすごい形相で運転してたのに)

わたが産まれた時も、お祝には来なかった。

そして私達が先に家を建てた去年
「じゃあ、●(旦那)に親の面倒を見てもらおう!」
「どうせ、オレは家を持てないから」

私が旦那実家に行けば、あいつらがいるから帰ろうと言ったり
…本当におこちゃま。

これからも、やつらのことは許せないし、許さない。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: