PR
Free Space
Keyword Search
早いもので明日から師走。
我が家にとって楽しみと憂鬱が混在する季節がやってきます。
楽しみの方はスキー
学校が終わってからでも滑ることのできる場所なので
一姫二太郎はもちろん、私も大好き
憂鬱の方はスケート
スピードスケートが盛んな場所なんです。
しょぼいながらも学校にリンクもあります。
冬の体育はもちろんスケート…
そりゃね、滑れる子には楽しい授業でしょう。
でもね、うちはね、滑れないの。
一姫はそりゃもー苦労して、
なんとかトラック一周コケずに滑れるようになったのですが
今年は二太郎がリンクデビューです。
しかしながら二太郎、今のところ滑れません
一姫が練習する時に一緒に滑っていればよかったのですが
私が三太郎を妊娠中だったり出産後にもチビを連れて
リンクに立って相手するわけにもいかず…
ダンナが一緒の時にリンクに立たせても
ラウンドワンでインラインスケート履かせるもダメダメでー
そんな中、とうとう今週からスケート授業スタートです
不安…
そんなスケートにをかけるのもイヤなので
シューズはもちろんお下がり、シューズケースはあるもので作りました。

表は 手芸ナカムラ さんの合皮、
裏も同じくナカムラさんの撥水生地、なんとバーバリーのロゴ入り(笑)
寸法はシューズメーカーの純正品とほぼ同じ。
本人のリクエストで選んだシルバーと黒ですが、
そこはかとなくオッサンくさいです
数年前に買ったシルバーの合皮ですが、どうも脆くなっているらしく、
型押しの凹んでいる部分からこっそり切れてくるんですけど… (裏打ちしてあるので穴は開きません)
ポリウレタンの寿命は短いからしょうがないと諦めていますが
せめてこの冬だけは持ち堪えて欲しいトコロ。
かーちゃんは頑張ったからあとは二太郎が頑張っておくんなまし。
スピードスケートってフィギュアより歯が細くて難しいんですよね