PR
Free Space
Keyword Search
地震が発生して三日目、
離れて暮らす身内の無事が確認でき一安心なのですが
報道で被災地の現状を見る度に被災なさった方のために何かできないのか心が痛みます。
まず眼の前できることは節電節水。
被災地へ救援物資を送るにも、物資を送るとかえって仕分等で手間をかけさせて迷惑になることもあるそうです。
綺麗事なんて言えないこの状況で現金が一番必要ということがわかりました。
今のところ24時間テレビで募金を受けつけている様ですがクレジットカード払いになるようです。
画面を見ると楽天スーパーポイントが少々あったのでこれを寄付できないか考えてみました。
とりあえず楽天から直接寄付することは今のところできないようです。
そこで考えたのがアメーバピグ。
アメーバピグの中で使える通貨「アメゴールド」でアメーバが用意した寄付用のアイテム
「東北地方太平洋沖地震募金風船」
を購入すると、購入金額にアメーバが負担する同額が加算された額が
日本赤十字社に寄付されます。つまり10円分の募金風船の購入で20円寄付されるのです。
手数料はかかりません。
アメゴールドの購入は300円分からですが
支払方法に楽天安心支払いサービスが利用できるので代金の決済方法に楽天市場でのお買物と同じように
楽天スーパーポイントの利用を選択できるのです。
もちろんクレジットカードやウェブマネーも使えますが使っていないポイントがあるなら寄付しませんか?
また、まだアメーバピグに登録されていない方でしたら、ぜひ私に紹介させてください!
私が新規で誰かをピグにお誘いすると
私に1000アメゴールドをアメーバからいただけるので、
その分もどんどん寄付させていただきます!!
節電のためパソコンの電源を落としていることが多いので すぐにはお返事できない事もあります。ご容赦ください。
アメーバ登録済みの方の寄付手順
1 代々木公園「地震情報広場」へおでかけ
2 どの地域の部屋でもいいので入室
3 赤い販売機で「東北地方太平洋沖地震募金風船」を購入
4 「アメゴールド」を買うをクリック
5 「楽天あんしん支払いサービスで購入」を選択
6 アメーバピグで使う楽天IDを登録後、 楽天市場での買物と同様に、支払方法でポイントの利用額を選択
あとは画面の指示に従って下さい。
こちらはパソコンのアメーバピグの募金方法になります。
携帯版ではTシャツの購入で寄付ができる様ですが私は携帯版では利用していないのでよくわかりません…
楽天は仙台を本拠地とする球団のオーナーなんだから
直接寄付できれば手っ取り早くていいんですけどね