東風庵緑海 ~こちあんへようこそ~

PR

Profile

緑の海

緑の海

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011年10月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

八月から新しく二人の方が参加されていて、今日の欠席者はなし。
午前中の灰形の稽古は、二文字押し切り、丸灰、向山、遠山など、各自学びたい灰形に挑戦。入ったばかりの方は、灰と灰匙に慣れるための、“灰の平点前”に懸命です。

C先生は、残月の間に広がる私たちの作る灰形を、ひとりづつ、二回も直してくださいました。 
また友人と、藁灰を入れた風炉でお茶事を楽しみたいという方の、五行棚に入れる土風炉の灰作りも。 
その間に、自ら水屋に入られて、床を掛け、茶室の建物を一回りして、野の花を集め、籠に入れてくださいました。

DSCN4031.JPG

廻り灰~初炭~濃茶でお茶をいただき、その後“雪月花”。 
私は、雪でお菓子をいただき、最後、仕舞花となりました。 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月12日 22時04分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

koto@ Re:第4回花月合宿(06/30) はじめまして。花月百騎を検索していまし…
緑の海 @ Re[1]:杉村楚人冠邸の椿(03/14) ていけんさんへ ぼちぼち書いております。…
ていけん@ Re:杉村楚人冠邸の椿(03/14) 久し振りにお邪魔しました。 先月からだっ…
ていけん@ Re:北海道・恵庭岳登山(10/11) 再開ばんざい!!! 今夜から涼しくなるそ…
緑の海@ Re[2]:小倉と八幡(06/07) beramiyansaさんへ ご期待に添えず申し訳…

Favorite Blog

茶会サロン@大塚文庫 かぽりんさんさん

ミジンコ8 mijinco8さん
且坐 巌雪英稜さん
ヒネモスイクジ ouwo4cさん
「竹風庵」でご一服… 竹風庵さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: