全5件 (5件中 1-5件目)
1
阪神5連勝中日連敗でゲーム差3.08月27日の巨人戦(球児が涙した日)から16勝3敗1分けの脅威的な追い上げタイガースのあきらめない姿勢にはほんま感動するわー10月には最高の感動が待ってる事を期待してるでー
2006年09月24日
コメント(8)

よっしゃーサヨナラ勝ちやーこんなラッキーなサヨナラ勝ちは珍しいなー先発は井川投手。この脅威の追い上げの中で、あんまり貢献していないので、この試合でいいところを見せて欲しかったが、初回にいきなり2失点しかし、関本選手のホームラン等で3回で2-2の同点に追いついた!でも踏ん張れず、6回の時点で4-2でヤバイ展開。そこで、矢野選手が16号2ランを放ち同点さらに藤本選手のものすごくいい当たりの2塁打を放ったところで久しぶりに今岡選手が甲子園に登場!しかし、初球を打ってセカンドゴロ。やっぱり実践に慣れるのに時間がかかりそうかなぁこれで藤本選手が3塁へ進んで、ピッチャー石川が赤星選手に暴投し勝ち越し!しかし、阪神2番手ダーウィンは7回表、2死からリグスに、この日2本目となる35号ソロを打たれ同点。9回を球児、10回をウイリアムス、11回を久保田と久しぶりのJFKでヤクルト打線を零封。そして11回裏、関本・シーツの連打と金本選手の敬遠で無死満塁と好機をつくると、5番浜中選手の打球がセンターとセカンドの間に上がって、「これはタッチアップも出来へん」と思った瞬間。なんと、青木選手が落球!うわー!サヨナラ勝ちやん!すごいラッキーやけど勝ちは勝ちヒーローインタビューは猛打賞の関本選手。子供さんが観戦に来てたみたいで良かったなー明日、仕事やから早く終わって(当然勝って)くれたら嬉しいと思っててんけど、こういう日に限って延長戦やん!ていう感じやったけど、でも勝ったからほんま良かったわー!中日も勝ったから5ゲーム差は変わらずやけど、最後の最後まで頼みますm(_)m過去の【阪神観戦記一覧 観戦成績50勝15敗】です。
2006年09月18日
コメント(5)
安藤いいぞー!この3連戦中日に負越したのは非常に痛いが、残り16試合を13勝3敗でいけばまだ可能性ない事はないぞー!あきらめない姿勢を最後まで見せて欲しい。明日は井川投手かな?今度こそいいピッチング頼むでー!
2006年09月17日
コメント(3)

この土日で阪神が連勝し、中日が連敗するとマジックが消滅するという状況での絶対勝たないといけない試合。先発は土曜日に投げるのは珍しい下柳投手。立ち上がり1点を取られたが、3回に関本選手のライト戦を抜ける当たりで1塁から赤星選手がもの凄い速さでホームイン!そして5回、なんと下柳投手がヒットで出塁し、続く赤星選手もヒットでノーアウト1・2塁のチャンスに関本・シーツが倒れ嫌な雰囲気がしてきたが、出ました!兄貴のレフトスタンドへの3ラン!兄貴ありがとう!7回に林選手のライトへ逆風を突くすごいホームランで追加点。8回に9日ぶりの登板の球児が変化球を使っての投球で2K。ちょっとイメチェンしたかなー?9回はウイリアムスが1点を取られたが、後続を抑え2年ぶりのセーブで勝利下柳投手が粘り強い投球で10勝目、兄貴が貴重な18号ホームランと38歳コンビの活躍が目立ったなー今回のお立ち台は兄貴だけで、下柳投手は欠席。その代わり兄貴が「『皆様によろしくお伝えください』との事です」てほんま大爆笑やったわー残念ながら中日が勝ってマジックがすぐには消えないがこの勢いの差で必ず逆転優勝するわー!ちょっと寂しい話ですが、町田選手が戦力外選手になりそうです。また、片岡選手も危うそうです。片岡選手を日本ハムから引っ張ってくる時、あんなに熱望したのに・・・これが厳しいプロの世界なんかなぁんー気分を変えて今日も横浜に勝ってやー!!過去の【阪神観戦記一覧 観戦成績49勝15敗】です。
2006年09月10日
コメント(8)
今日は安藤投手プロ初完封そして中日が負けて、とうとうゲーム差は6.0今週の日程は火~木は甲子園で巨人と3連戦。先発は井川・下柳・福原投手の最強トリオが予想され今の打線の調子も含めて考えると3連勝の可能性が高いと考えられる。そして、土日と甲子園で横浜戦。先発は杉山・安藤投手の絶好調コンビで2連勝の可能性が非常に高い。対する中日は火~木は8勝6敗とほぼ互角のヤクルト3連戦。そして金~日は6勝7敗と負越している広島3連戦。この6試合を最近の中日の調子(10試合で3勝7敗)を考えると、中日は3勝3負がいいところ、もしかすると2勝4敗の可能性もある。3勝3敗だとゲーム差は3.5もし、2勝4敗だと2.5ゲーム差となるタイガースはその次の週は分がいい広島との試合やし、こうなると逆転優勝の可能性大となるでー
2006年09月03日
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()