全7件 (7件中 1-7件目)
1
天才バッター坪井選手(オリックス)が、今日1軍に上がり、早速タイムリーツーベースを打ったプロフィールにも書いているように、いまだに坪井選手のレプリカを着て(もう13年くらいでボロボロですが^^;)応援してるんですが、ほんま復活してくれて嬉しいこのまま、シーズンずっと活躍して欲しいな!タイガースは3位!!やっとブラゼルが打ち出して、いよいよやな~
2011年06月28日
コメント(2)

今日は交流戦の最終戦となる楽天戦また、今日は父の日ということで、試合前にベストファーザー賞の受賞がありました。ぐっさんや間寛平さんなどが表彰されてました。<寛平さん アヘアヘ>あと、真弓監督も受賞今日の先発はスタンリッジと永井投手今日の席は楽天応援団のすぐ横で、ヤジもなく、温かい応援が印象的でした。試合は、2回に藤井選手が先制タイムリー3回には、ノーアウト2塁で鳥谷選手・新井選手が凡退し、ブラゼルもサードフライを上げ、あ~あ0点か と思った瞬間、草野選手と松井選手がぶつかり、まさかの落球で1点。<松井選手と草野選手>あと、4回に3点、6回に鳥谷選手の2号ツーランホームランで2点を追加星野監督は怒りを通り越してたんやろうな~<3塁ベンチの星野監督>スタンリッジ投手はテンポの良いピッチング<スタンリッジ投手>7-0で快勝!スタンリッジ投手は4勝目!ヒーローインタビューは、藤井選手とスタンリッジ投手藤井選手がスタメンマスクをかぶりだしてから6勝1敗しかも、今シーズン完封勝利がなかったのに、マスクかぶりだしてから、3人が完封って偶然じゃないやろうなーいいリードしてくれてありがとう交流戦は結局、10勝14敗で8位。まあ最後、持ち直した分マシかな。試合後は、甲子園球場の近くにあるショップに寄ってきました。今日は気持ちいい日でした^^【過去の観戦記】←2002年からの観戦記の一覧です
2011年06月19日
コメント(6)

今日は平日ですが観戦してきましたなんといっても、44イニング無失点を続けてるダルビッシュ投手を相手にタイガースがどう戦うかが見ものです。<連続イニング無失点中のダルビッシュ>それが、意外にも3回ツーアウト3塁でバッター新井選手の時、ダルビッシュが暴投<暴投!!>これで、連続イニング無失点はパ・リーグ歴代2位の46回で止まり、リーグ新記録の4試合連続完封も逃しました。これで先取点を挙げたが、好投のメッセンジャーが6回につかまり同点しかし、7回裏ツーアウト2塁で代打桧山選手!が、デットボール<デットボールの桧山選手>このチャンスに一番頼りになるマートンがしぶとく1・2塁間を破るタイムリー<しぶとくタイムリー>ダルビッシュ投手から勝ち越し!そして9回は球児が登板<球児!!>ランナーは出したが、後続を抑え勝利こういう引き締まった試合はハラハラするが、勝てば本当に気持ちがいいな~<入場時にプレゼントされたTシャツ>今日は、「Dream Linkデー」ということで、19:30までに入場した人にTシャツがプレゼントされました。嬉しい!!【過去の観戦記】←2002年からの観戦記の一覧です
2011年06月15日
コメント(3)
能見投手2年ぶりの完封前回もいいピッチングしながら負けたので、やっぱり先制点を取れたのが良かった^^打線は今日も2ケタ安打で、上り調子でやっと強いトラが戻ってきた今年初の3連勝(城島選手が出なくなってから3連勝もなんだかな~明日は、菊池雄星のデビュー戦?阪神は安藤投手の復活なるか!明日も頑張って!!
2011年06月11日
コメント(5)

【観戦記】を10年(127試合)書いてるけど、ワースト3に入る試合やった。。。今日の先発は久保投手。今回は兄貴もスターティングメンバーに入ってる。やっぱり単なる噂やったんやな~しかし、先発の久保投手が初回、T-岡田の3ランなど打者一巡の乱調で、いきなり5失点1回表だけで25分くらいかかったなー2回も連打を浴び、降板。『降板後は左背中に痛みを訴えて病院で検査を受けた結果、「左腹斜筋挫傷」と診断された』らしい。また辛い状況やなぁ。。。<オリックスのマスコット>その後も失点を重ね、タイガースはタイムリーなしで3点を入れるのが精一杯。応援しててもタイムリーが無いと全然盛り上がらへん昨日もタイムリーないし、土日で1回も盛り上がらへんて・・・応援でずっと「気合を入れろ タイガース」て叫んだけどアカンわー<9回には空席が目立つ状態>ライトスタンドのファンは最後まで応援してたけど、他は結構早く帰る人が多く、試合後の甲子園駅もスムーズでした。あ~負けた今日の収穫は、鳥谷選手の生姜焼き丼が美味しかった事だけやな~打線がふるわない状態で、久保投手が離脱したらますます厳しい・・・でも、頑張れ!タイガース!!【過去の観戦記】←2002年からの観戦記の一覧です
2011年06月05日
コメント(2)

ソフトバンク戦の観戦は、6戦全勝と相性が良かったんですが・・・今日の先発は能見投手と杉内投手。やっぱり、息詰まる投手戦。ただ、平野選手と柴田選手以外は、淡白なバッティングの繰り返しやな~7回裏2死から、兄貴のヒットと2四球で満塁のチャンスここで打順が能見選手なので、当然代打と思ってたらえーーーそのまま能見投手がバッターボックスへ・・・なんで、ここで勝負かけへんの!!2安打に抑えている杉内投手からピッチャーが打つ確率って・・・・もしかして引き分け狙い???次にチャンスがくる保障もないのに・・・ようわからん・・頑張って粘ったが、変化球を投げられ三振9回に能見投手が小久保選手・多村選手に連続タイムリーを打たれ2失点。投手戦で見応えはあったが、勝負時に勝負をかけなかったことが悔しいなストレス溜まったまま帰るのもイヤなので、カラオケに行って歌いまくりました。当然締めは六甲おろしで明日のオリックス戦も観戦なので、気分を晴らして欲しいです!【過去の観戦記】←2002年からの観戦記の一覧です
2011年06月04日
コメント(3)
昨日は岩田投手の活躍で勝って良かった!!今日6/4(土)は、ライトスタンドでの観戦なので、テンションすごくあがってしまいそうですソフトバンク戦(ダイエー時代も含む)の観戦は相性が良く、6戦6勝で全部勝ってますしかも、そのうち5試合はサヨナラ勝ちと、嬉しい勝ち方ですサヨナラ勝ちの贅沢は言いませんが、勝って欲しいな~!【過去の観戦記一覧です】 2001年~2011年観戦記一覧
2011年06月04日
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1