全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨日は友の会のお友達の家に泊まって来た…今日は午後から旅行の報告会最終打ち合わせがあった。そのお友達は、去年の終わり頃、脳性麻痺で24時間の介護が必要! と言う女の子と2人でタイとイタリアに旅行に行ってきた。タイにはBNH病院という強い見方がいて、ご主人の仕事の関係で今イタリアに住んでいる子がタイにマッサージの勉強をしに行った時に、大きな病院が目に付いて、そこの病院のスタッフと知り合いになりたい! と言う一心からノーアポイントの状態から、押しかけてそこの病院に勤めていた日本人スタッフの方と、親しくなったのがきっかけでイタリアに旅行に行くなら、タイに寄って行って! と言う言葉からタイとイタリアへの旅行が実現したそうです。イタリアへはもちろん、ご主人の仕事の関係でイタリアに住んでいると言う彼女を頼って行きました。その旅行の報告会が7/15(海の日・月)にあって、私はその報告会の受付を頼まれているのと同時に、第2弾の旅行への参加者として、第一弾の旅行へ参加した彼女たちの旅行に対する感想とか、準備段階のこととか本人達から聞きたいことがたくさんあるのです。昨日の夜は、第一弾の旅行に行ったお友達と、第2弾の旅行へ行く予定の私ともう1人(旅行参加予定者)と3人で女子会をした。(ノンアルコールで…)私は主人が今日ゴルフに行くと言うので、今日送ってもらうのは無理なのでお友達の所へ昨日から泊りに行くことにした…すっごく楽しかった。私は夜中に2回ほどトイレに起きましたが、何とか危ないこともなく一人で全部処理できました。イタリアのお友達には私たちの病気が進行性と言うことを忘れているのか? satoちゃんはトイレも一人で出来るし、手がかかんないから大丈夫よね? と言われますが…今はまだ一人で出来ますが、1年4ケ月後にも一人で出来ているとは限りません…もちろんリハビリを頑張って、進行しないように頑張りたいと思ってはいますが。一人で旅行に行くなんて、何言ってんの? と言われないように頑張ります。
Jun 30, 2013
コメント(5)
私のお誕生日に暖かいコメント、ありがとうございました。退院してからの私…実はまだ一度も転倒していなくって…特にバランス が良くなった! とも思えず…こういううれしいことをブログに書くと、すぐ転倒し、ちょっと大きめの怪我をしていた私…なので、こういういことをブログに書くということ自体ちょっと怖いのですが、こういうジンクスから解放されたくて…ちょっと怖いと思いながらも、書いています。大けがをしないように、皆さん祈っていてください。 慎重に行動することを覚えたのかな?それとも、動く時には必ず、歩行器や車椅子を使うようになったからかな?
Jun 21, 2013
コメント(4)
今日は、6/15、北海道神宮祭=私の誕生日です。今日でなんと4のぞろ目の歳になりました。今日で退院してから2週間。転ばないと宣言したいのですが、今まで宣言すると転んで怪我したりしてきたので、あえて宣言はしないで行こう! と思います。皆さまも、そっと見守ってください…
Jun 15, 2013
コメント(6)
今回の入院中は、学生さんに沢山診てもらい、いつもの入院とは違った新鮮な入院生活でした。PT(運動療法)の学生さんはずっとつきっきりで診た患者さんは全部で5人だったそうです。もう3人退院しちゃって、来週から私も退院して受け持たせてもらっている患者さんが1人になっちゃう… と言っていて、寂しいっすよ! と言っていました。その学生さん、OTの先生情報で、すっごく絵が上手らしいので、家でする自主リハビリについて絵に描いてもらえないか?? 聞いてみて !! と言われて、絵で描いて来てくれたら、見せて !! と言われました。それで、お願いすると、「わかりました。 じゃー、絵で描いて来ますね!」 と言ってくれました。描いて来てくれた絵は、それはそれは上手でした。いつも描いていた絵は男の子の絵だったそうですが、顔は私にそっくりでした。どうして自分が絵が上手なことをしっているのか? 不思議に思っていたんですよね? と言われました。絵を描いて来てくれたのが、最終日のリハビリも最後の時間でしたが、PTの先生がもし良かったらOTさんにも見せに寄って行ってください! と言って、PTの学生さんに車椅子を押してお部屋まで 送って行ってもらい、OT室へ描いてもらった絵を見せに行きました。上手い! と大絶賛でした。
Jun 2, 2013
コメント(1)
ただいまぁ…私の足が大分弱って来ていたのを、リハビリで生活をする時に、どういう風に動いたら、生活しやすいか? をOTとPTと看護の学生さんに指導してもらい、有意義な入院になった3週間だったと思います。足が弱っちゃう! と思いましたが、1日2回のトイレと、1日1回のデイルームへの往復(お昼の食事)と1日1回(1時間)のPTと1日1回(1時間)のOTがちょうどいい訓練の場となり、足が弱っちゃうことなく、帰って来られたのが、1番良かった! と思います。疲れやすくなったと感じますが、病気が進行しているので、仕方がない… と思い直すことが出来たのも今回の大きな成果だと思います。無理は出来ない体なんだなぁ… とつくづく思い知らされました。入院は1年に1回しかダメです… と前の主治医に言われていたのですが、1年に2回までいい! と新しい主治医に言われました。私の場合、磁気刺激の成果は3ヶ月持つか? どうか?? です。効果が切れちゃった頃に、もう一度出たらいいな… と思っていたので、ちょうどいいかな… って感じです。次回は雪が降る前がいいかな… やっと退院出来て 今日帰って来たばかりなのに時期尚早ですね…ガハハ…
Jun 1, 2013
コメント(5)
全5件 (5件中 1-5件目)
1