PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今日、『がん検診のご案内』という掲示物をマンション1Fの掲示板で見つけたので、ちょっと借りてきてコピーを取ってお返ししてきました。
私は今年40歳になったので、ほとんどのがん検診で補助が出て、安い料金で受けることが出来ます。
団体で受ける場合は、9/29(火)の午前中に無料バスが出て送迎してくれるらしいです。
個人的に申し込んでもいい! と書いてあったので、センターに直接電話してみました。
すると、私の受けたい!と思っているがん検診(乳がんと子宮がんと婦人科超音波)は、予約の取れる最初の日が11/5だと言われました。
土曜日も午前中だけ検診を受け付けているようで、土曜日に空きがないか? 聞くと年内は予約でいっぱいです! と言う答えが。
一応11/5の13:00~14:00の間で予約しました。
火曜日はリハビリがあるので… と団体検診は無理だ! と思ったのですが、リハビリをずらしてもらって行って来ようかな?? と思い始めました。
別に急ぐ訳ではないので、11月でもいいのですが、がん検診センターは遠いので、無料バスで送迎してもらえなければ、父または主人に送って行ってもらいたいのです。
父のシフトは11月の分は10月末でないと出ないので、まだわかりません。
団体で受けて無料バスを利用しない場合は、10:30までにセンターに行けばいいみたいなのですが、無料バスを利用する場合は、7:45までに集合場所に集合しないといけないみたいで…
早すぎて、疲れそうです。
それに無料バスで行ったら、全員が終わるまで帰ってこられない気がするので、これも疲れそうです。
今の所、29日なら父に送ってもらえそうなので、父に送迎してもらって行こうかな? と思っています。