わたしの日記帳

わたしの日記帳

PR

Profile

sato8343

sato8343

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 New! syuichi6780さん

 未来159 未来159さん
てくてく歩き hoshii.comさん
とぼとぼ日記 菜々タロウさん
ももたろう日記 ももたろう1108さん

Comments

makoto_kobi @ Re:私は元気です。(09/24) satoさん、お久しぶりです。 そして、あけ…
ユウ☆@ Re:私は元気です。(09/24) こんにちは。妹のユウです。 姉がコメン…
syuichi6780 @ Re:私は元気です。(09/24) 更新を見てホッとしました。 お元気そうで…
muky @ Re:私は元気です。(09/24) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
よっちゃん@ Re:私は元気です。(09/24) satoちゃん、ユウさん、更新とっても…

Freepage List

Apr 27, 2010
XML
カテゴリ: リハビリ

1回目の入院の前に9カ月間ほど今のリハビリ病院で、週に1回言語訓練を見てもらっていました。

しかし、退院後にはすごくかつぜつよく話せるようになり、今は必要ないね!  と一時休止しました。 

入院中に言語訓練を見てもらっていましたが…

“ぱ”“た”“か”の発音が全く上手くできませんでした。

それと“ばびぶべぼ”と“ぱぴぷぺぽ”の発音が下手くそになりました。

調子のいい時はそこそこ話していても相手に聞き返されることはなく話せることもあるのですが、最近は調子が悪い日が続いているようで、話す時も妙にゆっくりになったり、かつぜつ悪いな…  と感じることの方が多くなりました。

確実に進行しているな…  と思わざるを得ません。

しかし、それに歯止めをかけるために、抵抗しなくちゃーー…  と思い、言語訓練を再開してもらえないか?  PTさんに聞いてみました。

今は、言語聴覚士さんが、入院患者さんの摂食障害の処置でお昼御飯時は忙しくて、私よりも重症な患者さんを見ているために、私の言語訓練をしている暇がない!  と…

言語聴覚士の先生(STさん)は、ほとんどお昼時には患者さんのケアで忙しいらしくて、私がリハビリに中にはリハビリ室に戻って来ることがなく、ほとんど姿を見ることはありません。

で、来月になったら、処置が必要な入院患者さんが、退院する目処が立つので、とりあえず、1ヶ月後まで待って欲しいと言われました。

1ヶ月待つことに同意しました。

今行っているりハビリの時間は11~12時なので、火曜日か?  金曜日のどちらかを夕方行くように変更してもらって、運動リハビリの時間も変更してもらえるなら、それでも構わないのですが…

1ヶ月経っても、何も言われなかったら、提案してみようかな?  と思っています。

日曜日の夜中に転倒して痛めた右大腿部の痛みは完全には取れていません。

でも、昨日は痛み止めを飲んでいないと、結構痛みが強かったのですが、今日は湿布は貼っていますが、痛み止めは飲んでいません。

少しずつ良くはなってきているようです。

でも、また昨日の夕方に転倒して両膝と左肘を打って、両膝に湿布を貼っています。

湿布を貼る個所は増えていますが、痛みは確実に軽減しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 27, 2010 05:14:02 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
菜々タロウ  さん
痛みが少しでも楽になったのは良かったです
どうぞ転倒しませんように、怪我を、痛い目にあいませんように。。。ただ願いたいです
上手いこと時間が調整されて、STのリハビリも受けられるようになればいいね
(Apr 27, 2010 06:20:15 PM)

Re:今日のリハビリで…(04/27)  
nekochan_59  さん
何事にも前向きで頑張っていますネ。
1ヵ月が待ち遠しいですネ。

私もちょっとだけ頑張ろうっと・・・^^;
(Apr 27, 2010 06:25:05 PM)

Re:今日のリハビリで…(04/27)  
miesan0384  さん
言語障害があると電話が掛かってくるとドキッ! しませんか?
私なんて、すぐナンバーを見るんですよ(汗)

デイで、いつも「ぱ・た・か・ら・か・」を言いながら練習をしています(^-^)

私も約半年前に足を捻挫しました、とても痛かったです。

(Apr 27, 2010 07:30:55 PM)

Re:今日のリハビリで…(04/27)  
未来159 さん
私もこの2週間転倒ばかり、転倒してカーテンにしがみ付
カーテンのフックが半分以上取れて垂れ下がっています。
擦り傷もあっちこっちつくっていつ作ったのか覚えられません。痛み止めって腎臓に良くないの?。私は飲むと眠くなるので痛み止め+眠剤代わりに飲んでいるけど、止めた方がよいのかしら。 (Apr 27, 2010 07:46:21 PM)

こんばんは(*^0^*)  
makoto_kobi  さん
明日~、通常の生活に戻るです。
(Apr 27, 2010 08:38:01 PM)

Re:今日のリハビリで…(04/27)  
machichi4765  さん
おはようございます。

私は加齢によるものですが、転んだり、つまずいたり、ぶつかったりと小さいけれど事故が多くなりました。
お互いに気をつけましょうね。 (Apr 28, 2010 09:25:10 AM)

Re:こんばんは(04/27)  
sato8343  さん
菜々タロウさん

>痛みが少しでも楽になったのは良かったです
>どうぞ転倒しませんように、怪我を、痛い目にあいませんように。。。ただ願いたいです
>上手いこと時間が調整されて、STのリハビリも受けられるようになればいいね

本当に、どうして気を抜いてる訳じゃないのに、転倒しちゃうのか?
不思議で、堪りません!
主人とかはもう車いすに乗った方が安全なんじゃない?  とか言うし…
車椅子になるとどれだけ不便か?  わかってないんだよね。
冬の間積雪のある北海道では、外出はほとんど出来なくなるのに…
言語リハビリはまだ必要ない!  と言われるかもしれないけど…
(Apr 28, 2010 03:03:25 PM)

Re[1]:今日のリハビリで…(04/27)  
sato8343  さん
nekochan_59さん

>何事にも前向きで頑張っていますネ。
>1ヵ月が待ち遠しいですネ。

>私もちょっとだけ頑張ろうっと・・・^^;

1ヶ月後に、リハビリを受けられるようになるといいです。
最近落ち込み気味なんですか?
勇気を出して、ちょっとだけ頑張ってみてくださいね。
あまり無理しない程度に!!
(Apr 28, 2010 03:06:17 PM)

Re[1]:今日のリハビリで…(04/27)  
sato8343  さん
miesan0384さん

>言語障害があると電話が掛かってくるとドキッ! しませんか?
>私なんて、すぐナンバーを見るんですよ(汗)

>デイで、いつも「ぱ・た・か・ら・か・」を言いながら練習をしています(^-^)

>私も約半年前に足を捻挫しました、とても痛かったです。

電話でドキッなんてしょっちゅうです。
でも、まだゆっくりしゃべれば、理解不能なことはないようなので、興奮しないでゆっくりしゃべる様に心がけています。
「ぱ・た・か・ら・か・」と違う音の発音はそう悪くはないのですが、例えば「か・か・か・か・か」と同じ音を続けて発音すると、全く出来ないのです。
自分の余りの発音の悪さにびっくりしました。
(Apr 28, 2010 03:11:58 PM)

Re[1]:今日のリハビリで…(04/27)  
sato8343  さん
未来159さん

>私もこの2週間転倒ばかり、転倒してカーテンにしがみ付
>カーテンのフックが半分以上取れて垂れ下がっています。
>擦り傷もあっちこっちつくっていつ作ったのか覚えられません。痛み止めって腎臓に良くないの?。私は飲むと眠くなるので痛み止め+眠剤代わりに飲んでいるけど、止めた方がよいのかしら。

転倒は本当に危ないのですよね?
大けがしなきゃいいのですが…
私も大腿骨を打った後で、両膝と左肘をぶつました。
痛くて、痛くて…
私は腎臓の病気も持っているから、腎臓病の先生に、痛み止めを常用していると、腎臓病が悪化するかもしれないので、あまり常用はしない方がいいよ!と言われたの。
でも、腎臓に病気がない人は大丈夫なんじゃないかな?
先生が毎日処方してくれるなら大丈夫なんじゃないかな?
(Apr 28, 2010 03:19:25 PM)

Re:こんばんは(*^0^*)(04/27)  
sato8343  さん
makoto_kobiさん

>明日~、通常の生活に戻るです。

また日常の生活、頑張ってくださいね!
(Apr 28, 2010 03:20:27 PM)

Re[1]:今日のリハビリで…(04/27)  
sato8343  さん
machichi4765さん

>おはようございます。

>私は加齢によるものですが、転んだり、つまずいたり、ぶつかったりと小さいけれど事故が多くなりました。
>お互いに気をつけましょうね。

こんにちは!
加齢によるものでも、私の病気は早く歳をとるようなものだから、同じようなものだよ!  と父が言います。
お互いに大きな怪我(骨折とか)だけはしないように、気を付けましょうね。

(Apr 28, 2010 03:23:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: