トミタメゾンの庭の歳時記

トミタメゾンの庭の歳時記

2022.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


傍らの桧葉の枝に甚振られて枯れた岩桧葉。
根元からヒコバエが出てきた。
玄関先の岩の上に移動して毎日見届けることとした。
一緒に生きる希望が膨らんできた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.12 07:01:38
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅雨入りやイワヒバ移植唯希望(06/12)  
植物も生物ですから小さくても命が宿っています。

こぼれ種からオジギソウの芽が出ています。
まだ1センチ余り、でもちゃんとお辞儀をするからいとおしいです。

(2022.06.12 16:47:23)

Re:梅雨入りやイワヒバ移植唯希望(06/12)  
蕗さん8256  さん
イワヒバが 雨が多い この季節は 元気ですね。ひこばえも 出て 元気そうですね。生きる希望ですね。頑張れ! (2022.06.12 18:12:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

木津川カントリー倶… New! まー(シモパ)さん

今週の朝日花壇 New! ビッグジョン7777さん

永遠に New! たっちゃん9244さん

皇帝ダリア、マルバ… New! 隠居人はせじぃさん

色とりどり、一本の… New! こぞさんさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: