PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今日は 七 五 三 参りで賑わう 平安神宮へ

目的は 家業が呉服関係なもんで 市場調査を するため 成人式や七五三には 毎年必ずカメラ持参で勉強にいきます。
すごいのは 一人の子供さんを囲んで ご両家の両親 叔父 叔母など 10人ぐらいの付き添い。
きっと 初孫ちゃんなんでしょうね
。
いいお天気でよかったです。
ちなみに 平安神宮は1895年(明治28年)に平安建都1100年を記念して建てられたもの。意外に新しい建物です。
(794年、京都に都を移した第50代桓武天皇 を祀っている神社です。)
覚えてますか?794(なくよ)うぐいす平安京
で、ついでに時代祭も、平安神宮の創建と平安遷都1100年祭を奉祝する行事として、明治28年に始まりました。
