暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
296264
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
第2回パッチワーク教室体験
なにがおもしろいか…
アメリカ人と日本人の差。
日本のパッチワークの本はいかにキレイにしあげるかにこだわるあまりか
端の処理まで徹底的。
一方、アメリカの教室では…
いかに楽して作れるか
ここがポイント。
一度でも日本の本や教室を体験された人ならわかると思います。
今日は、ブロックのピーシングに入れたのですが
まち針必要なし、型紙必要なし、かたどり必要なし。
笑えるよ~~
ほんっとに楽。
しかも、定規がすべらないようにするには
サランラップを定規に巻くらしいヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ミシン縫いですが、縫い代が正確に簡単にはかれるよう
あの~ポストイットを厚さ約5ミリくらいになるように剥ぎ取っておいて
いらない紙に縫い代分のところで線を引き、それにあわせてミシン針をさし、
縫いしろをあわせるところへポストイットをガムテープで貼り付ける。
よくわからないと思うけど
とにかくそんなんで、それにそって布を置くだけで、縫っちゃうんだな。
縫い代をどっちに倒したらいい?と先生に質問しても
そんなこと聞く生徒はいなかったのか
先生、2冊も本開いて、調べてましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
そんなこと、どうでもいいって??
でもって、いくつかまたパッチワークに使うと便利な道具を紹介してくれたのですが
けっこう日本製のものが多いのですね。
そういうのも私がいるせいか、教えてくれました。
いや~やっぱり日本人のほうが、パッチワークには向いてると思いますヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ある程度、4種類布をくっつけたところで、先生が
「○○(私の名前)のを見て!おもしろいわねぇ!これがアジアのセンスね」とか言い出しました。
あのぉ…
先生と布は選んだんですけどぉ…
しかも、みんな興味なし!!だし。
ともかく日本との違いがすっごくおもしろかったです!
つづく・・・
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
働きながらの子育て色々
ZOOM
(2025-11-27 07:00:04)
塾の先生のページ
強制的(自発的)に“後発追い込み(…
(2025-11-27 11:29:30)
子連れのお出かけ
谷津干潟 ぶらっと観察会 空飛ぶ宝…
(2025-11-07 07:53:33)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: