ringo

ringo

March 25, 2011
XML
カテゴリ: ハンドメイド


ほぼ完成しました。
あとは義妹の4月下旬の出産を待つばかりです。


↓全体はこんな感じ
おくるみ
オーガニックコットンの土台が縫製済み
なので簡単に出来ると思ったら
このウサギさんや羊さんを刺繍した布は
アイロンかけて自分で位置を測って縫い付けなければならず
曲がらないように縫うために

すべてたてまつりしてます


頭を入れる部分の刺繍
生年月日と名前は産まれてから・・・
おくるみ
細部までかわいらしいです。
ここに赤ちゃんのかわいい頭が入ると考えただけで
癒されます。


↓少しアップで。
おくるみ


やっと性別がわかって男の子だそうです。
無事に産まれますように手書きハート



お弁当は毎日作っているのだけど
震災のことを思うと…

にいます。

前のブログに献血や義援金のことを書いたけど
結局義援金もいろんなとこでお願いしてあって
どこにしていいやらわからないでいました。
だけど今週子ども達の小学校とPTAから

のお手紙が来ました。
救援物資のお願いには
「鉛筆1本、消しゴム1個でも結構です」
と書いてあり

津波で何もかもなくなってしまった被災地の子どもたち
新学期が始まっても文房具さえもないと思うと
たまらなくなってきて
ホームセンターに鉛筆1ダースと消しゴム1袋を買いに行きました。
家にあるあまってるのじゃなくて新しいのを
送ってもらいたかったから買いました。
とりあえず春休み前に子どもたちに
持たせられて少し落ち着きました。

救援物資の募集は県からの指示待ちのため
来月までです。
新学期にもう一度何か持たせようと思ってます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 25, 2011 07:06:38 PM
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: