おとぼけでGO!

おとぼけでGO!

著者名【は】~【ほ】

著者名【は】~【ほ】   9冊

ハセガワケイスケ
  2007/01/3  タイトルが気になって借りた本。
短編形式で、サクサクと読めました。
内容は確かに「哀しくてやさしいお話」。
5巻位迄は続きを読んでみたい作品とこの日付時点では思ってました。


  2007/01/29  2~3巻を飛ばして、借りた本。
短編集なので間を飛ばしても障害なく読めましたが、小学高学年~中学生向けだと思いました。



  2007/02/02  4巻と一緒に借りた本。
5巻を飛ばして読んでますが、この本は救われない話が多くげんなりしました。
落ち込んだり凹んだりしてる時に、読まない方が絶対よい本。




藤原紀香 ふじわらのりか
紀香魂 ★★★★
  2007/07/29  幻冬社とのやりとりをTVでみて興味がわき借りた本。
読んでみると、凄い人だな~と思った。
思い違いしてた部分もあって、著者に対する印象が良くなりました。




星新一 ほししんいち
宇宙の声改版 ★★ ☆☆☆
  2007/04/20  借りた本。
面白いと言えばそうだけど、内容がちょっと子供向けっぽい気がしました。
なので、SFが苦手な人でも読める本だと思います。



きまぐれ星のメモ ★★ ☆☆☆
noimage
  2007/03/01  エッセイ集とは知らずに借りた本。
笑うと言うより、ニンマリしながら読めました。
私は、この量のエッセイ集だと途中でお腹一杯になってしまうので、ちょっとがっかりでした。
個人的に、ページ数がもう1/3少ないと丁度よいのですけどね(笑)

  2007/02/19  タイトルに見覚えがあって借りた本。
年齢問わず楽しめる本と思ったら、 きまぐれロボット 愛蔵版もあるそうで。
愛蔵版は文字も大きめなので、子供と一緒に読んだりするのにちょいとおすすめです。
(アニメ化もされてます。DVD→ きまぐれロボット


未来いそっぷ改版 ★★★ ☆☆
  2007/03/19  借りた本。
「面白い!」の一言に限ります。童話がこうなるとは…(笑)




妖精配給会社改版 ★★★ ☆☆
noimage
  2007/02/16  タイトルが気になって借りた本。
2~3頁の物語でとてもサクサク読め、作者にハマリました。




ブラウザの「戻る」でお戻り下さい。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: