おとぼけでGO!

おとぼけでGO!

PR

2005.03.20
XML
カテゴリ: なんとなく旅
 宇都宮でございます。

過去日記 を先に読むといい感じです。

宇都宮と言えば、「餃子」ですね~。はっはっはー


 最初に向かったのは、

みんみん

であります。
(切ってありますが、この写真の左側で相方がやさぐれております)

餃子専門店みんみん

えぇ物凄い行列で、相方はすでにブルーを通り越してグレイになってます。
(待つのが嫌なタイプ。おいらは目的の為なら平気なタイプ)

かなり待ったけど、列は割とサクサク進みました。



焼、うまーーーーーっ!マジ具が、うま!

揚、うまーーーーーでもちと油っこい…

ラー油はさほど辛くなく、唐辛子系じゃない中華香辛料系の味がしました。
(八角とかなんかそのへん系。)

これ2つで、4百円(安っ!)

店をでてすぐシンフーを見つけたけど、えらい列なので後回し。


 次は、

きらく

でございます。

きらく

 さほど列は出来てないな~と思ったら、店内入り口でかなり待つハメに。
家族経営っぽいんだけど、要領が悪くてね~。 あははは。)



「おぉすげぇ~よ!」とわくわくしながら、

入り口の食券で、「水餃子」を買うおいらと相方(ぉぃ)

いやだって餃子マップに、水餃子が元祖かも?って書いてあったから…(笑)

 マジで、「ビバ!水餃子」って感じでした。んまいもん。

タンメンのスープに餃子入ってるのを御想像下さい。(麺抜きで)



そしてここもラー油は、辛くない。つうか甘い!(xx)

水餃子1人前4百円でございました。


 次に向かったのは、

みそしる亭

現在、腹5分目でございます。

青源味噌(株)
(このサイトへ行ったら、左側インデックスの4番目「宇都宮の餃子」をクリックすべし)

どうもお味噌屋さんのようですね~。

 注文したのは、

青源水餃子(生姜と味噌と酢とゆずベースで、ゆず嫌いは食べるな!というモノ)

雷都水餃子(マジで辛い、すするとむせるぴり辛)

揚げ餃子(名前忘れた…(^^;))

 残念ながら、餃子の具がいまいち。

宇都宮は餃子が有名だから、じゃぁ2階に食事処作って、

味噌を使った餃子をやるか!ってな感じに受け取れましたがっ!!

スープがその辺では味わえない味だし、

揚げ餃子のパリパリ感は捨てがたいお店でした。

 1階で会計をすませてると、相方が「みそまんじゅう」を発見!

口直しのみそまんじゅうを食べ、「食休みしたいね~」と言いながら、

次のお店に向かおうとするのであります!
(この後は食休みという事で、ボークスに行くのさ~。
その後向かった先で、この日最大の試練が二人を待っているのであります。笑)


イヒッ♪ ←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。

このボタンって何? ←別窓です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.25 11:37:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: