おとぼけでGO!

おとぼけでGO!

PR

2005.08.13
XML
カテゴリ: なんとなく旅
 ご無沙汰しております。

「旅」 をしてきました。(旅行とは言えないレベル)

8月13日~18日迄。

8月13日は箱根です。

14日以降は、のちほど……。


 8月13日、箱根に住まいをもってる方から

「流しソウメンやるから来い」との事で、行ってきました。

前日の12日に「明日の準備で人手が足らん~」と

夜相方にSOSが入ったらしいのですが。



 「流しそうめん」は、同じ場所で去年も体験してるんです。

人数が6人程度だったんだけどね。

今回は、のべ22人だそうで…す。

竹の箸、竹の器、竹のそうめんながしでございます。

ALL竹で、それはそれは、ある意味豪華でございました。
(翌週は同所で、有名人を招いて流しそうめんしたそうです。
来年は、もしかしたらその有名人と一緒に、流しそうめん出来るかもしれません。
う~まじかで、見てみたい~~ワクワク)


 流しそうめんをしていたら、

どこどこのだれだれのおじょうさんとか言う人が来まして。

まぁ四捨五入で60代の方々ばかりのところに



それはそれは。

モテモテ。

男連中が、そのおじょうさんに群がったら、

ある奥さん、むくれました。

o(__)ノ彡_☆バンバン!!



おいらに同意を求められました。

「すぐ、若い娘に行くんだからっ!むかつかない?」(ぷんすか)

………

奥さん、言う相手間違ってます。

「おねいさん大好き!きれいなおねいさんはもっと好きです!」

というおいらに、その発言は…(^^;)

それを聞いたその奥さんの旦那さんが、

「だって、若い方がいいじゃんね~~」と。

「ほら、そ~やって!」と奥さん。

「いやおいらも若い方が好きですから~♪出来れば、お近づきになりたいです~」とおいら。

「えっ!?」(二人同時に)

………夫婦喧嘩になりそうな勢いだったのが、

一瞬にして、二人を凍りつかせたのは、おいらです。

瞬時の静けさの後、

「ほら、やっぱり若いのがいいんだよ」とか

「まぁ、そういう意見もあるわよね~」とか言いながら、

二人してほぼ同時に席を立ち、おいらの側から離れたのは

単なる偶然だと思いたい、よんのすけ。でした。

うぷぷぷっ♪(えぇ、そういう人ではありません。おいら)


 散々そうめんを食べて、餃子も食べて、箱根の湯に入って。

夜、帰宅。

「泊まっていけよ~」と言うのを、「すみません明日は用事が」と帰宅。

そして、14日からは、とっても馬鹿な旅が始まるのでした。


イヒッ♪ ←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。

このボタンって何? ←別窓です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.25 11:24:13
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: