おとぼけでGO!

おとぼけでGO!

PR

2005.09.07
XML
カテゴリ: なんとなく旅
 日付はやっと、8月16日です。

酒田宿泊し、エキストラベッドを体験したおいらです。

すがすがしい朝のはずが…

めっちゃ寝不足な朝のおいら。

エキストラベッドは、寝れません!

こう、寝返りを打つ度に、目がうっすら覚めるのです。

寝返りをうつと、「ギシギシ」という んですよ~。 ベッドが…

寝れないって。

きっと、 深夜バスの次位に、寝れない と思う。


 そんな寝不足気味なおいらの運転で、酒田を出発しました。



秋田と言えば!

なまはげさん

悪い子はいねがぁーーっ!

馬鹿ですみません。また、旅の仲間が増えました。

そして、また何かのせてます。

こまち

あっ!

こまち2

のってます。

魚沼君の上に、ちゃっかりのってる、こまちちゃん…(なんか、やらピ~)


 途中、相方が助手席で、

「ダメだぁ~~、何かしてないと人間ダメになるぅ~」と膝をたたき出したので、

運転を変わりました。(ヨーロッパリベンジみてないと、意味不)


 秋田だったかなぁ?

風車と言うか、風力発電なのかな?

でっかい風車みたいなのが、山の上に何基もあって、凄かった。



って、画像ないんよ。

「ほえぇ~~~~~~~~っ!」とみとれてて、忘れた♪


 話が前後しますが、

秋田の駅前によって、なまはげちゃんを仕入れてたんです。

その駅前から、7号線に戻ろうと走ってた時。

奥さん!地震です!!



 相方の携帯に、会社の方から連絡がありまして。

「地震、大丈夫!?」 と言われて、 「へっ!?」 と…

車で走っていると、わからないモノですねぇ~。

電線の揺れなんて、みてないもの。

給油もあったので、こまちちゃんを仕入れる前にスタンド寄ったら。

凄い事になってました。

ひぃ(゚д゚;;

 実家に安否の連絡しようとしたけど、連絡とれず…

関東の自宅もかなり揺れたようで、落下物多数の我が家がちと気がかり。

帰宅したら、すべて落ちてすんごい事になってると思うと、ひぃ(゚д゚;;

後程、実家に連絡入れたら、

「大丈夫よぉ~~ん、ところであんた、何やってんの!?」とマイマザー。

「何って、旅」

「旅って、あんたねぇ~」

「いや、もしかしたら、明日そっち寄るかもしんないから、じゃまたね」

「あら、そ~ぉ~♪」

…そんな親子の会話。


 話戻って。

秋田から、十和田へ向かうルート中、

「比内」と言う場所がありました。

すでに夕方と言う時間です。

相方が、 「比内といえば、比内鶏、食いたい!これだけは押さえないと!」

と、強く希望するので、立ち寄った、 道の駅「ひない」

ショップには、燻製やら、ソーセージやら、要冷蔵品があるのに、

肝心要の、焼き鳥がございません。

_| ̄|○となってる相方に、「レストランにあるんじゃないの?」と。

…ありました!レストランに。

一日限定29本 の、 比内鶏使用 焼き鳥 つくね が!(共に塩)

なんとか持ち帰りを頼み込んで、焼いてもらいました。

ただ、気になったのは、時間はすでに16時過ぎだった事。

一日限定29本だけど、16時過ぎの時点で在庫があっていいのかしら?

ってか、みんなショップに行っちゃうから、知らないのかしら?

それって、それって、どうなの?(でも個人的には嬉しいんだけどさ)

 焼き鳥の味は、 「んまぁ~~~♪」 だそうです。

おいらは肉がダメなので、つくねを食べたのですが。

味が塩なので、とっても肉の味がして…

おいら的には、「お、お、おぇっ」という感じもあったんだけどね。

でも、それがジューシーと感じるのであれば、旨いって事らしい。

多分、肉大好きな人にしたら、すんげぇ旨いって事だと思うよ。

おいらは、ダメだから…(笑)

 車内で食べたもんだから、車内が比内鶏の匂いで充満し、

どういう訳か、混雑する一般道を。
(地震で、自動車道が通行止めになったせいのようです)

十和田湖方面へ、ずんずん山道を行くのであります。


イヒッ♪ ←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。

このボタンって何? ←別窓です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.25 11:20:51
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: