おとぼけでGO!

おとぼけでGO!

PR

2005.10.03
XML
 15日に積んだ、「魚沼産こしひかり」です。

その3 ←この日記です。


 魚沼産こしひかりの前に、秋田こまち食べ終わりました。

魚沼産は、玄米を購入したので、6分づきで精米。
(精米の度合いが選べるって、いいね♪)

 お米をといでいる間、いつも食べているこしひかりとの違いがわかりません。

いや、ここでわかったら凄いのかもしれないです。

 蒸らさず出来立てを試食。

「んまぁーーーーっ!魚沼産、万歳ーーーーっ!」

と言ったら、大げさな位の美味しさでございました。

白米で食べたい御飯

カレーにしたら勿体無い感じ。

そのくせに、カレーで食べた我が家…(^^;)

蒸らしたら、いつものお米との 違いがわからないおいら (笑)

 いや、こまちちゃんはチャーハンとかやってみたけど、

魚沼君は、白米で食べたいってのがある美味しさです。

マジ、んまい。

 いつもの田人産コシヒカリと食べ比べしてみました。

って、カレーだったんだけど…(^^;)

米の味がね、違うのよ。

まぁ、同じ精米レベルにしたんだけどね。



やっぱ、味が違う。

魚沼君ってすごい。


 次は、こまちちゃんと、魚沼君と、田人さんの食べ比べをしようかと。

って、すでに「こまち<魚沼」、「田人<魚沼」なので、

一位は、「魚沼君」に決定!


(脳内でのお米の擬人化は、こまちちゃん16歳、魚沼君19歳、田人さん25歳でございます。)


イヒッ♪ ←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。

このボタンって何? ←別窓です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.25 11:19:31
コメント(4) | コメントを書く
[食べるとか衣服とか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: