おとぼけでGO!

おとぼけでGO!

PR

2005.12.31
XML
 救急車で病院に運ばれたおいらですが、

どんな痛みかと聞かれて、「胃の中で、殻のついたウニとか栗が大暴れしてる感じ」

なんて言ったら、笑われました。(救急車の隊員にもそう言ったおいらです)

 大人の表現をすれば、「刺す痛み」と言えばよかったのかもしれません。

でも、そんな優しげな生半可な痛みじゃなかったんですもの。

まさに、ウニと栗が胃の中でゴロゴロ転がって遊んでいる痛さだったもん♪


 色々検査されてる間に、悶え死ぬような痛さがなくなってきました。

したらね。

「点滴したいんだけど…」って看護士さんが言うのよね。



「点滴の針を何処にやっていいのかわからない…」って嘆くのよね。
(すでに何箇所か試みてます)

「なして?」と聞いたらね。

「血管が…逃げるんだもの…」って。

「へぇ~~~。(おいらの機能はソコまで進歩してましたか!と驚き)」と感心。

そんなこんなしてたら、先生がやってきてね、「点滴まだやってないの?」と言う訳。

「だって先生、どこにやっていいのか…」

「肘にやれば?」

「先生!ダメなんです。肘の血管がね、ここで直角に曲がっているんですよ!

普通の人は、真直ぐ なんですけど、 この患者さんは曲がっている から、させないんです!」



「あははじゃなくて! やっぱ手ですかねぇ~」

「他はダメか?」

「えぇ、させるけど途中で逃げちゃうんですよ。させてもひけなかったりで。」

「あぁそれならダメだ~~」

「でしょ~~~」



「あぁ…何回もさしてごめんねぇ~~~~」

って、お前ら!!!!

 おいらの腕は、後日物凄い事になりました。

遠まわしに 「痩せろ!」 って事らしいです(笑)

そしてまた、「人間ばなれ」した部分発見、今回は曲がってる血管ね♪
(肋骨といい、歯といい…ホント極稀なタイプ。)


 その点滴ですが、右手のこうにさされました。

痛いと聞いていたのですが、まぁそこそこ痛かったです。

胃の痛みに比べたら「屁」でもない痛さでしたけどね♪

そして入院が決まったおいらでした。


イヒッ♪ ←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。

このボタンって何? ←別窓です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.31 16:56:02
コメント(2) | コメントを書く
[病院へGO(入院日記)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: