★彡Tom with CJ43/SC54/KF11

★彡Tom with CJ43/SC54/KF11

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Comments

ハンター@ Re:突撃! モト・クリエイト(05/03) SS 1/32mile World Record 3.321 2008/…
★彡Tom @ Re[1]:「どんくらい?」「こんくらい!」(04/26) >兄メタルさん >え?フォレスターっ…
★彡Tom @ Re:川嶋あいのビブラート(11/10) 書き込みありがとうございます>なべさ…
2008.04.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今の状況の中ではありがたい事ですが、こうした形だとお休みがあっても
“活かせない”ですよねぇ…残念なところですが、何を言ったところで
現状は現状なので、とにかく今はひたすら“ガマン”あるのみです(耐)

私書箱に「トラックの燃費ってどのくらいなんスか?」というご質問を
頂きました 遠慮せずに掲示板で書いて下さってもよいような話題なの
ですが、まあそこには何かと事情がおありのようで(微汗)…というわけで
早速お答えしますが、その内容はあくまで“私が乗っているトラック”の
場合ですので、その点のみご了解を…私の走らせているトラックは平成
12年登録の日野自動車製の3t車で、現時点で29万8千キロちょい
走っています 法定をはじめとして点検は比較的こまめに施されており
管理はある程度行き届いていると言ってよい状態かと思いますが、給油の
度にいわゆる“満タン法”で見て来たところでは、平均して1リッター
あたり6キロ台前半あたりです 最も悪かった時は6キロをちょい切った
事もありましたが、行動パターンがそう大きく変化したりしない限りは
極端に変わる事はないので、だいたい平均値に近い数値帯で納まる場合が
ほとんどです 数字が落ちる時というのはやはり“積み込む荷物が重めな
機会が続いたり多かったりした時”で、こういった時は運転していても
はっきりと“重さ”を感じます 発進にちょっと余計に力が必要だったり
低速での動きの中でのギヤ選択が普段と少々違って来たり…「こりゃ燃費
“来る”だろうなぁ~…」と思う場面が複数回あったりしたような時の
給油の時にはやはりそれなりに違いは出て来るものです いやはや…(汗)
業務の内容上“燃費”は“経費”に直結するので、ドライバーとしては
当然なるべく節約して行くべき部分…普段から気を使っている部分です

で、ふと思ったのですが、“6キロ台前半”というこの数字、実は私の
プライベートの愛車2号であるフォレスター(SF5後期型)も似たような
ものだったりするんですが(核爆)…とほほ、さすがはターボ車! 侮って
かかるとエラいこってすな! ちとアクセルの踏み方を考えんと…(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.30 10:39:29
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「どんくらい?」「こんくらい!」(04/26)  
兄メタル  さん
え?フォレスターってそんなに燃費悪いんですか??
うちのWish君は9.5km/Lですが、
だいぶ燃費を意識して走ってますので(笑)

トラックだと軽油ですよね?
明日からまた大幅ガス値上げですね・・・

足、お大事に☆ (2008.04.30 23:31:36)

Re[1]:「どんくらい?」「こんくらい!」(04/26)  
★彡Tom  さん
>兄メタルさん

>え?フォレスターってそんなに燃費悪いんですか??
日常的にというわけではないのですが、そのくらいの数値は度々出ますね…(汗)

>トラックだと軽油ですよね?
>明日からまた大幅ガス値上げですね・・・
運輸業界にとってはまさに“オイルショック”…どうなって行くのでしょうか?(震)

(2014.05.18 22:48:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: