病弱と倒産を吹っ飛ばし、心と体の「気」を上げるサプリメントで元気・運気上昇中!!

病弱と倒産を吹っ飛ばし、心と体の「気」を上げるサプリメントで元気・運気上昇中!!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみ

病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみ

Favorite Blog

幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん
♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
い~ネタ [ e-neta.… きのっぴんさん

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

Freepage List

2006/08/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
娘の通う小学校では、夏休みもあと2日となりました。この夏休みは、二人の子供にとって、いつもとは違った夏休みとなりました。

自然療法で塞ぐには物理的に大きな穴だということで、我が家の下の娘の心臓の手術に踏み切ったからです。8月1日に入院、3日にカテーテル手術、7日に心臓の穴を塞ぐのと、弁の問題をどうするかを判断する手術をしました。

お陰様で、2.8センチの穴は塞がり、血液の逆流の大方は止まりました。いつも胸を触ると、走ったりなどしていない、普通にしている状態でも「ドックン、ドックン」と鼓動が凄かったのですが、手術後、全くなくなりました。

心臓を止めて、人工の心臓を使うので、医師は万一のことなども言わねばなりませんので、万一の話も聞かされていましたが、私には強い味方がいるし、私はこの手術を決めるにあたって
考えつく限り、良いということはもうこれでもかとやって、ご縁を頂いたものも全てやって、ベストを尽くしてのぞんだので、不安な気持ちはありませんでした。

強い味方はたくさんあるのですが、今回特に、 雅代さん や仲間の
>シスターズ
が一斉に、前もってお知らせしていた手術時間に愛のエネルギーを送ってくれたことです。
そしてその協力的で、強力な力はほんと、凄かったです。



そのためか、手術前日どうしたことか頭痛がして、だるくなりました。
>栄養補強のガードとスプリング
をたくさん食べて頭痛とだるさはおさまったのですが、翌日の手術の日は、疲れが出ていました。

ところが、手術の始まる午前10時頃から、私の体、先ず手の先から始まって、体中にどんどん力がみなぎっていくのを感じたのです。

すぐにぴんときました。「あっ、雅代さんやシスターズが今、子供と私にもエネルギー送ってくれているんだ!!私がこんなにエネルギーが沸いているのだから、子供も皆の愛をもらっているにちがいない。本当になんと有難いことなんだろう」と凄い確信を持ったまま、温かい気持ちのまま、手術の待ち時間を過ごすことができました。

後から雅代さんが教えてくれたのですが、 雅代さんの守護神のミスターデイビスさんと、先日亡くなられたばかりのロブさん にも、頼んでいてくれたそうです。雅代さんはご自分が大変なときでも、こうやって人のために、いろいろいつも心遣いいっぱいで、頭が下がります。「自分が大変な時こそ、人にいいことをすするんだよ」といつも雅代さんは言われますが、雅代さんは、本当に言っているどおりのことをされるので、その姿に感激、見習いたい気持ちでいっぱいになります。

そして私の娘のことを知っているクエストのメンバーさんたち、 上部頚椎のぺテイ先生 、ヒーリングメガネの吉向先生、、 自然運筆法の野原先生ご夫妻 、野原先生のご縁でご紹介して頂いた隈井妙典先生、娘の学校の毛塚先生、学校のお友達、たくさんの方の応援も頂き、感謝しております。

娘は術後の経過がとても良く、手術後3日くらいで歩き、なんと10日後には、退院できたのです。これも栄養補強をこの5年しっかりとやり、ぺテイ先生の上部頚椎で、心臓肥大のために出ていた片方の胸の筋肉を調整してもらったりしていたのもあったと思います。何せ、医師は、よくこんな状態で、マラソン大会出たり、5年も皆勤賞だったねと驚いていました。あれ?せんせいがマラソンokだしたのになあ^^本当に本当に栄養補強と、上部頚椎は素晴らしいです。

そして手術後、唇も歯茎の色も、顔色にも赤みがさしてきました。嬉しくて歯茎など何度ものぞいて、嫌がられています。



最後に、病院生活を17日間、そして手術を頑張って乗り切った下の娘、始子(もとこ)と、夏休みどこにも連れていってあげられなかったけれど、留守番を頑張った上の娘、咲子(しょうこ)を褒めてあげたいと思います。
また義父母、義姉、母、妹たちも、心配、気遣ってくれて大感謝です。
主人と二人、感謝申し上げます。

この情報が面白かった、参考になったら、是非、ここでクリックを!
人気blogランキング

***********************************************

  JOLLY~楽しい~ステップアップセミナー

『夫の死からの学び、叡智と実践を伝授!』

【東京】
●日時:9月10日(日) 13:30~16:30 (13:00受付開始)
●会場:エビス303  401号室  (JR山手線 恵比寿駅 徒歩5分)

【名古屋】
●日時:9月3日(日) 14:00~18:00 (13:30受付開始)
●会場:東桜会館 第2会議室



≪東京・名古屋 共に参加資格がありますのでご注意ください≫

●参加資格(下記の全条件を満たしていること):

1. これまでに雅代さんの講演会に参加した事のある方
2・ 雅代さんの著書『健康大革命』『幸運へのダイナマイト』を読んだ方
3. 雅代さんのブログを読んでいる方
4. 雅代さんお勧めの栄養補強/解毒をしている方

*(どうしてもという方は、雅代さんの講演会のDVDを購入し、感想を提出し、資格をとる事もできます。詳しくは、担当の220ボルトシスターか、申し込みの時にDVDの入手の仕方をお尋ね下さい)

詳細と参加申し込みは→コチラ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/28 10:00:29 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: