太陽のように・・・

太陽のように・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヤッチ1021

ヤッチ1021

Freepage List

2012.02.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このところ福島へ行く機会が多くなってきました。

今月初めには子供の甲状腺検査。
検査時間は一人3分位しか掛からなかったが、未だに検査結果が手元に届きません。

検査会場は緊迫しているのかと思えば、保険センターのホールのような所で
係の人の方が多く、
「喉が渇いたから飲み物なんかない?」
「あるますが、これで最後なのでもっと〇〇から持ってこればよかった~」
みたいな会話。
とってもガヤガヤしていて、それが会場に来ている子供達ではなく、


なにこれ?

わが子の健康状態を心配して遠方から深刻な面持ちで来ている方もいるのに、
緊張感もなく、他人事だからなのか物凄く雑でした。

福島ではそれほど重要視していないの?なんて感じたりもしました。

福島市内では外で遊んでいる子供を見ることは無かったですが、
屋内のゲーム施設では沢山の子供達が遊んでいました。
やっぱり福島のお母さん方は慎重になっています。

両親がいる北幹線第一仮設住宅に2泊しましたが、4畳半2間の仮設住宅は
収納スペースも無く生活用品がいたるところに敷き詰められ
手を伸ばせば何にでも手が届く距離でした。

父も「いや~参った、こんな狭いところに閉じ込められちまった~。


んだよね、今でも時々浪江町請戸の実家の夢を見ます。
うんん、普段何気にふと電車の中やテレビを見ている時にも、請戸の風景を思い出し涙を溜め、周りの人に知られないよう唇をかんでいる時があります。
両親にしても自分たちの歴史がなくなってしまったことと同じなのかもしれません。

おととい、父から電話で母が胸やけが酷いから今病院で胃カメラ飲んでんだと聞かされました。
検査の結果、今年に入って胃カメラ検査した人の50人中一番酷く胃の中が黒くただれていると言われたそうです。


地震が無ければ、放射能が無ければ実家のそばで時々母と買い物に出かけ、お昼を一緒に食べ
母の手料理を分けてもらって帰宅する、そんな生活をずっとおくれたのに…。

何をどれだけの時間我慢すれば、良い結果が見えてくるのでしょうか?

土曜日の一時帰宅が終わったら、子供達と私はそれぞれの医療機関で福島健康管理調査と言う名目の検査をします。
本当に臨床実験されているみたいに子供達が感じないといいんですが。
検査のたびに学校を休まなくてはいけない子供たちは、学校の友達が風邪だと思っているのが辛いと言っていました。学校側には検査で休む旨を伝えていますが生徒には、そうは伝えていないようです。

子供もまたストレスを溜め続けなければいいんですが…。

週末は3度目の一時帰宅です。
また悪夢が現実になる日です。

012.JPG

両親の住む仮設で楽しく子供達が作った雪だるま。
放射能の心配がない日が早く来ますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.23 21:35:42
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

一児のパパ@ Re:下着泥棒に遭遇。警察通報のち容疑者連行(01/27) あなたのおパンティ私にもいただけないで…
coco@ こんばんは^^。 メールBOX、見ました。 ヤッチさんにメー…
ヤッチ1021 @ ぺんぎんさんへ お久しぶりです! 仙台も暑いですか~いつ…
ぺんぎん@ Re:夏休みの思い出(09/01) お久しぶりです 猛暑のなかの夏休みで 大…
ヤッチ1021 @ cocoさんへ 一言で言うと、疲れました。 英語疲れと…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: