TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
2006.10.30
XML
カテゴリ: 感銘を受けた本
3週間続ければ一生が変わる


今回までこの本。

この本は、本屋でよく見かけていたが、
実際のところタイトルを見るだけで、
やる気をもらっていたから、買うと言う段階までなかなか
いかなかった。 

で、最近ようやく買った。買ってよかったと思う。
感動することが多かった。

内容は、行動力、時間管理、思考、発想、人間関係などについて、

いろんな分野に触れているから、人それぞれに「気づき」があると思う。

自分の中のひっかかり
・目標を設定して、それを達成することの真価は、受け取る報酬にあるのではなく、
 目標に到達したことで、「あなたがどんな人間になるか」にある。
 →目的地につくまでのプロセスがあなたという人間を向上させ、
  自分の能力に関してあらたな発見をし、さらなる潜在能力をあきらかにしたのです。
  そういったこと自体が報酬なのです。

・もっと笑う。

・鳴った電話のすべてには出ない。
 →電話はあなたの都合のためにあるのであって、かけてくる相手の都合のために
  あるのではない。


 物質的環境によってかたちづくられます。
 →思考に向く環境を整える。

・創造性を刺激する本を読む

・人生とはおかしなもので、最高のものだけを望んでいると、最高のものが
 手に入ることが多い。


 他人の優先順位が割り込んでくるでしょう。
 →いさぎよく「ノー」という

・他人のせいにしない

・「お礼のカード」を常備する。

・自分は会社でトップの成績をおさめているひとりで、成功している理由の一つは
 週に2,3時間自分より恵まれていない人たちをたすけているからです、
 と話してくれました。

 「ほかの人たちがもっていないものを見ると、自分にあるすべてのいいものを
  自覚し続ける事ができます。そのおかげで、さまざまなことを当たり前と
  思わずにすみます。でも、もっと重要なのは、私を本当に必要としている人
  たちの生活を変える力になれることです」

・みずからが偉大と認める目的のために自分自身が使われること、それこそが
 人生の真の喜びである。


3週間続ければ一生が変わる








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.16 01:57:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: