TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
2007.05.06
XML
カテゴリ: 最近読んだ本
頑張りすぎないほうが成功する

PHP文庫


自分はなんて意志が弱いのだろう

自己嫌悪に陥ってしまっても焦る必要はない。
大切なのは、「今、何をしているか」。それが、
これから挑戦しようとしていることへのウォーミングアップ
になる。

この本は、

ヒントが書かれている。

人生あせるなっていうことを言ってくれている気がした。
人それぞれ進んでいく道は違うし、
失敗してもそれで終わりではなく、自分の気持ちしだいで
何度でもやり直しがきく。

「今」を充実させていこうという意識をもっと
つよく持っていこうと思った。

自分の中の引っかかり
・「出直してこい」は、「2度と来るな」ではなく、
 「もう1度チャンスをやる」だ。

・人生には地図にはでていない道がある。


・人生という海では、速く泳ぐことより、
 長く浮いている能力が必要。
 →人生では、速く泳ぐ人よりも、
  おぼれそうでも沈まない人の方が、成功するのです。

・どっちが勝つかわからない。


・「これから、何をやりたいか」ではなく
 「今、何をやりたいか」だ。
 →先のことばかりを心配している人は、
  今を生きていません。
  あなたは、今を生きていますか。
  今を楽しんでいますか。

・世界で一番カッコいいのは「まちがった」と言える人だ。
 →できれば明るく宣言しましょう。
  「まちがった」と言えないから、つらいのです。
  自分が「まちがった」と認めることは、
  これほど恥ずかしいことはありません。
  でも、「まちがった」と私が言おうが言うまいが、
  私がまちがったことは、もうみんなにはわかっているのです。
  「まちがった」と言うのは、みっともないことではないのです。

・才能は、お酒と同じ。時間をかけて腐らせたものが、
 人を酔わせる。
 →今日、役にたてようとしてはいけません。
  腐らないようにと、あわててはいけません。

・自分に降りかかるすべてのことを引き受ける人に
 幸せは訪れる。

・社会に出たら、見えない学力が見える学力を追い越す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.06 08:49:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: