TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
2008.01.27
XML
カテゴリ: 日記
書道を始めることにした。

もともと書道には興味があっていずれはやりたいなあと漠然と思っていたが、
なんだかんだでやっていなかった。

が、これも縁というか、今なら始めてもいいんじゃない?という神の導きなのか
自分が今住んでいるところの管理人さんが偶然、書道の師範の方で、
あいさつしたり、たまに話をしたりしていたら、
「じゃあ実際に教室に来て、私の先生にお会いしてみませんか?」
という話になった。

「すみませんが、忙しいんですよ」と断ろうとも思ったが、

どう考えても見えない力が働いているとしか思えなかったので、
「よろしくお願いします」と返事をして今日の午前中見学に行ってきた。

先生は88歳で知っている人は知っているという方らしく、
実際にお会いして、軽く話をしたが緊張しまくりだった。
自分のように熱さを全開に出していく「動」とは対極の「静」というか、
会った瞬間から次元が違う感じがして、気づいたら
「これからよろしくおねがいします」と頭を下げていた。

それから少し実際に書いてみたのだが、正座で足はしびれるし、まともに
書なんて書いたことないから先生の書いたお手本のように全然書けないし
さんざんだったが、教室の空気もいいし、2週に一度という時間帯も自分に
とっては都合がいいし始めようと思う。


そのときの精神状態が書にでてくるとのことなので、精神的なトレーニングにも
なるだろうし、生涯をとおして続けていきたい。

やっていくことがまた一つ増えたので、落ち着いて、どの分野をどのレベルに到達することを求めているのかをしっかり把握して時間の割り振りをしていこう。
書道においては、今は結果を求めていないから続けるということを意識しよう。
(自分への言い聞かせです。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.27 13:47:52
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: