踊る!リラック魔小屋♪

踊る!リラック魔小屋♪

2007/01/09
XML
 披露演奏会でした。10時から開演というわりに、私は3時~なのでおかしいな~~と思っていたら、ジュニアの部が午前中だったのでした。1日がかりだね。

 朝からツキまくりでした。目覚ましを8時30分にかけて、寝る前に犬に「目覚ましがなったら起きるからね」と言い聞かせたのですが、犬は8時に私を起こしました。いやあと30分眠れるから。と30分寝てもらいましたw<10分でも20分でも、ほぼ正確に2度寝してくれます。 犬は20分ご位にもう起きたいな~と私のまくらもとでゴソゴソ。でも30分と言われたから、まだ突いちゃいけないんだろうな~とモゾモゾ。その時。
目覚ましがカチっと。 私はアラームの時間はあわせたものの、スイッチを入れていなかったのです!! 犬のおかげで小さなカチっと音で目がさめました。時計を見る私を、横から頭をペシペシ、おはようのちゅうとかして、さらに起こしてくれました。いやいやラッキ~。

 家族全員いるのに、誰も駅まで送ってくれないので、膨れつつ(笑)用意して車へ。送ってもらえれば発車時刻の15分も前に家を出れば余裕なのに、駐車するために30分以上早く出ました。行き掛けに母が「仕方がないから送ってやるよ」と言ってくれましたが、仕方がなく送ってほしくないと、さっさと自分で行きました。なさけねえ。
 しかしいつもは休日だと8時頃でない限り空いていない無料駐車場がガラガラ!! らっき~~~~!!!!!
車で10分程時間を潰し、早いけれど切符を買うので駅へ。往復で5千円~。さらに飲み物でも....とキオスクをのぞくと、伊藤園のお茶が。これでいいかと思ったら、リラックマのピルケースがついていました!!!ラッキ~~~!3
 ここからは電車で延々。途中乗り換えのはずだったんですが、乗り換え無しで1本で目的地までいけました。ラッキ~4。3時間すわりっぱなしでお尻が痛くなりましたw

 ドレスはハデなのでもおかしくはありませんでしたが、地味でもまあまあだったかなと。演奏会向けAラインもあった方が良いなあ~と思いましたw

 演奏はまあまあ。なんだか暗譜が飛んだり、左手が1オクターブ間違ってたりしましたがw なんとかw


 最後に表彰式。ジュニアの部からなので、足が痛くなりました。段取り悪いし。もう4~5回やっているんだろうに、なんだってあんなに手際が悪いんだか。ついでにジュニアの部は優勝者等にはトロフィーだったのですが、私達大人は盾でした。しかも、我々優勝&準優勝の盾より、入賞者の盾の方が立派で大きい!!普通小さいのから大きいのになるはずなのに、壇上に置いてあるのを大きいのから順に取って行くのです。おいおい待てよ。と思ったら、本当に小さい楯が我々のでした。が~~ん。準優勝はもうひと方いたので、二人で小さいとかトロフィーのが良かったと話していました。 私の隣の某新聞社賞のたてなんて、我々の5倍はあるかという位!! 大手新聞社と個人コンクル経営者の財力の違いでしょうw 

 帰りは幸運には恵まれませんでしたが、まあまあ予定通りに。途中新潟での地震のために電車が止まっているという情報があり、しかし運よくも巻き込まれずに帰れましたし。

 しかし家に帰ってきて、いろいろ貰ったよ~♪<賞と盾だけだけどw を見せようとしたら母が延々、コンクルなんて先生の生徒とか知り合いが有利で本当の実力じゃないとか言い出すんですよ。確かにね、もう一人の準優勝者は、コンクル開催者が自分の先生に人数が少ないから出してくれ、と頼まれて出てきた人ですよ。でも十分に上手で、優勝者は関係ない人でしたよ。私も公開レッスン受けましたよ(笑)。しかしもうひとり受けていた人は落ちてましたよ。それを延々....。 
 ってことは何かい、私は実力は認められていないとそう言う事かい。と。あまりの悲しさに賞も盾も見せずに引き蘢りました。 実際にね、賞を取ったよと報告した時から今まで、私はおめでとうの一言も聞いていません。
 いつもそうです。それで?何がかわるの?とか、それでどうなるの?とかです。別に何もかわらないし、どうにもならないですよ。でも自分の努力を認めてもらえたんですよ。それってダメな事なんでしょうか。

 悲しくなって終わり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/09 06:12:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ピアノ&バイオリン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: