踊る!リラック魔小屋♪

踊る!リラック魔小屋♪

2007/08/11
XML
カテゴリ: 愚痴w
 いくらくらいなんでしょうねぇ。
結婚式場で演奏しても、お客様が支払っているお代の本当に一部しか演奏側には入りません。たぶんね~、お支払い金額の4/1貰ってないよw 

 今お手伝いしているオペラの伴奏はなんと1回3千円です(1回3時間以上)。これは常識はずれの安さ!イナカである点をのぞいても、激安です。なら、やらなければいいのですが、色々な人との出会いと自分の世界を広げるためと考え、激安で引き受けてます。あ、時給千円ならいいじゃん、とか思わないで下さいねw この金額には自分の練習時間も含まれるんです。いくらなんでも初見では歌にあわせられません。その練習時間は少なくとも2~3時間は必要で、トータルでは半日は練習していることになります。それはタダ働きですし、毎回の交通費もでてませんw 
 大体の相場としては、1回5千円以上、7~8千円あたり。1万円出たら一生懸命練習します!w

 さて、そんな中先日オペラの合宿に日帰りで参加しました。これももちろん3千円wただし往復送っていただいたので交通費はかからず、夕飯もただでご馳走になりましたので、ちょっと何得なんですがw
 話がそれました。

 県内の音楽短大卒業の方が。「時給6千円以下の仕事なんてあたしはしないわ!!」

 .....音大出身と同じだけ取ろうという、その自信はどこから出てくるの。
いや短大だって上手けりゃいいですよ。でも短大ならコンクールでも通っていなけりゃ評価されないでしょう。大学出身だって同じだけどさ。でも2年しか勉強しないのと4年やっているのはやっぱり違いますから。



 あたしが欲しいわ。つかアタシの時給の倍じゃん!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/11 02:35:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[愚痴w] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: