踊る!リラック魔小屋♪

踊る!リラック魔小屋♪

2009/01/14
XML
 今月26日にオペラの本番があるのですが、クラリネットさんが見つからない!と、11月に言われました。一応探すけどいなかったら私がキーボードでクラリネットの部分を弾く事になっています。で、見つかったという連絡はいまだにないので、私が弾くようです。

 それはいいんですが、実は1その話を貰った1月から今日まで楽譜が来ませんでしたw ピアノの伴奏用楽譜はいただいていますが、それとオケ用はもちろん違いますからねえ。
11月末の時点で、指揮&指導の先生が事務長に楽譜渡したから貰ってね、といわれたのですが、そこから私はお手伝いでの声がかからず、また11月中はバイトが入ってしまいオケ練習日の参加が出来ませんでした。12月は楽譜こないし~、いつ行けばいいのか分らないし~と言っていたら過ぎてしまい^^;

 先週事務長にメールで楽譜の件を問い合わせて、本日バイオリン教室にて受け渡しとなりました。

 送ってくれればいいのに....と思いつつ、まあ製本するだけだろうとカンタンに思っていましたらば。



 クラリネットってA管、B管なのね.....il||li_| ̄|○il||liガーン。



 そう、実音楽譜ではなかったのでした.....。

 A管ってことは~、ドを吹くとラが出るんだから~、短3度下を弾けばいいのか~とか言いつつ。でもそれを本番薄暗い中で殆どあわせも出来ずにやるのは、あまりに恐ろしすぎます。
幸いにも殆どがメロディーなので、ピアノ伴奏楽譜によく似ていました。しかしもちろん違う所もある。



 ピアノ楽譜にして200P分.....。

 無理。

 今週末アタシ、本番。

 今日もこれの作業で練習できなかったし!お正月さぼったし!<マテ

 というかまだ時間あるけど早めに貰っておこ~うどころか、ギリギリなカンジが....w


 とりあえずスコア譜を読みなれていないので(3小節休みとか20小節休みとかアレが数えられるか自信がないw意識が飛んだら終りって怖すぎるw)、伴奏譜でそのまま弾ける所には色鉛筆で印をつけて。どうしても違う所をこれから全部チェックして必要部分のみ楽譜を作る事にしました。


 でも土曜日本番なのよ....。弾けているけど最近練習サボっているからやっぱり追い込みしないと...。でも来週末にはオペラの本番....。



 2/11にも20分のコンサートがあるというのに、それようの曲も練習しないといけないのに....。

 なんだかあわただしい1月です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/01/15 12:45:23 AM
コメントを書く
[ピアノ&バイオリン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: