日刊トラの穴っ!広場

日刊トラの穴っ!広場

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トラの穴っ!

トラの穴っ!

Freepage List

Comments

Antone@ KWGmctnDezrpazLupO I'm sorry, she's <a href…
Mishel@ vvILjhEFfM What part of do you come from? <a h…
Eliseo@ MehREZZASmCcnV Have you read any good books lately? &l…
Ralph@ eCrvaPViIEH I sing in a choir &lt;a href=&quot; <s…
Domingo@ HErljPDwBywlIEdTKu An estate agents &lt;a href=&quot; <sm…
2013.03.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




花見の季節が近づいている。


真夏の野外BBQの頃ほどではないが


やはり味を求めて大量購入のお客さんが来て下さる。


その顔ぶれの中にちらほらと元教え子が混じるようになった。



中には店員、部下の慰労会だ、なんて言って来るのがいるから


立派になったものだと感心しきりである。




開放的な屋外で気のおけない仲間と酒を酌み交わし、

笑顔でする食事は事の外、進む。



メーカー直送の生ダレも親父のお奨めだ。






健啖家もいるそうだが。





900グラムでこの世に生を受けた、やはり元教え子が


この春、二人目の男児を出産した!




入退院を繰り返し、厳しい戦いを家族の絆で乗り切ったのだという。


だとすれば、その子は生まれる前から両親、家族に


素敵なギフトを贈ってくれたということだろう。




両親から彼へのお返しは爽やかで男らしい名前だ。




彼女がこちらのゼミ生になるとき、お母さんは大層、心配して


教室へも一緒に訪れたり、


娘の体力を常に気遣っていた。




そして現役合格を勝ち取ったときも感涙にむせんだそうだが、





脳内早送りしてのことだろう。




そうした思いを一身に受けて育った彼女が


そうして二児の母になっている。




命のバトン、思いのバトンはしっかりと、しっかりと託されているのだなあと


嬉しく思う春なのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.17 16:14:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: