日刊トラの穴っ!広場

日刊トラの穴っ!広場

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トラの穴っ!

トラの穴っ!

Freepage List

Comments

Antone@ KWGmctnDezrpazLupO I'm sorry, she's <a href…
Mishel@ vvILjhEFfM What part of do you come from? <a h…
Eliseo@ MehREZZASmCcnV Have you read any good books lately? &l…
Ralph@ eCrvaPViIEH I sing in a choir &lt;a href=&quot; <s…
Domingo@ HErljPDwBywlIEdTKu An estate agents &lt;a href=&quot; <sm…
2013.08.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
安かろう悪いよ・・・で評判の?P社製ギター、

エクスプローラーモデル。

とはいえ1.5万からするのですから安ギターとしちゃあ

そこそこ取っているわけですが。



これにモニター当選したD社のピックアップをセットで付けましたら


ポールピースがフロントもリアも弦に対してピタリと来ません。


エスカッションが歪んでいるかと思い外してみると


ネジ穴がザクリの際際!

サスペンスのラストシーンならもう崖から片足踏み外しそうです。







まずはピックガードを削ります。


「直線」が「直線」じゃないんだよね。


そして弦を張り、外したエスカッションごとピックアップをマウント。


飽くまでも位置はポールピースと弦が基準です!


すると元来のネジ穴より5ミリほど右に寄ります!!


左側のザクりはエスカッションでも隠しきれず

元のネジ穴も2つ、露出してしまうけど仕方ありません????


フロントが5ミリ、リアは3ミリといったところでしょうか、

正しい位置に固定しようとするとリアの方はギリネジ止め可能ですが


フロントのエスカッションを留めるネジは左2つがバカです。




さてそこにも眼を瞑りピックガードを適切な位置にネジ止めしましょう。





まあ猛暑ですから中の人?も涼しくてよいでしょう。



ピックガードの方も2箇所バカなネジ穴を出しつつ、


マッチの軸と木工ボンドで補正出来る部分はまぁ仕方なしとして


空転完全クルクルパーもいるわけで。




これ結局、最初から全てがずれてたんだろうね。





NG品を出したくないから無理矢理押し込めて出荷!ってところでしょう。





こんな製品を作っているようじゃ中国なんぞまだまだまだまだ下の下の下、

みんなで歌おう下下下の下!って感じですが

向こうは、「ならばもっと金を出せ」って言うんだろうな。


やらせてるのは日本人なんだし。



でもこのギター、最初に届いたのはいきなり塗装割れがあったりして、

商品管理も良心回路もへったくれもない企業だという事は明白だけど。



地肌露出の塗装割れに我慢して交換させない方が良かったのかもねえ。


ホームページじゃ笑顔のお姉さんが大写し。


「プロの検品と迅速な出荷」とか謳ってますわ・・・・。



やれやれ。


初心者、素人はこんなの買っちゃ駄目だよ!!





追伸。


諸々の位置を補正してピックアップを換えて、

各ポッドを換えハンダをやり直し

ノブ、ペグ、トグルと弦を変えましたら

ちっとは見られるようになりましたとさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.20 18:44:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: