PR
私の首の骨、湾曲が逆になってるんだって。
おととい、ブログUPした後くらいから
ハンパない背中の痛みではかどらない仕事を
無理やり片付けて接骨院へ。
モミモミしてもらって至福の時を過ごし、
帰宅後。なんか呼吸もしんどいくらい背中が痛みますよ・・・
でもミニバスのお当番だったから無理して
体育館に出かけちゃったんだよねぇ・・・
練習が終わり、ドラッグストアによって
ナボリンのテープ剤を買って帰った。
でももう痛くて痛くてたまらないから
このテープ剤を貼ってもらうのに背中が出せない。
Tシャツが脱げないんだもん。
痛みをこらえてこらえてダンナ様に貼ってもらい、
そのままベッドにダウン。
いやぁ、、この手のお薬、気休めだろうと
思ってましたが、意外や意外。
段々楽になって寝返りがうてるほどに。
昨日は病院でレントゲンを撮ってもらいました。
背中が痛いのは筋を違えたような痛みで、
そのうち治るって。
問題は、首!!
本来なだらかなカーブを描くべきものが、
垂直にそそり立ち、ひどいところは
逆向きに曲がっているそうです。
高校生のとき母の車の助手席に乗っていて
対向車がセンターラインオーバーで正面衝突
さらに押されて後ろにあったガレージに激突。
首が起きないほどのムチ打ちで1ヶ月入院した経験があります。
少々の肩こりは気にしてたらきりがないと
あきらめてたんですよね。
軟骨部分も磨り減っていて、痺れが来るのも時間の問題って。
・・・先生、、痺れなら時々ありますよ・・・?
あぁ、そうですか、ではリハビリの先生とよく相談してください
と、投げやりな答え?が返ってきて診察終了。
リハビリ室で低周波?をかけてもらって
診察してもらい、少しマッサージをしてもらい、
頭を支えるカラー(首巻)を購入しおうちに帰って
お利口してました。
寝てるのが一番楽です。
頭の重みがかからないからね。
今日は給料支給や雇用保険手続きのため
頑張って出勤してきました。
姿勢正しく、(゚∇^*)!!
ダンナ様がいろいろ動いてくれて、ありがたかったのだけど
普段から私を思いやる気持ちをもっと持ってくれていたら
ここまでひどくならずに済んだような気がします。
私のほうが帰宅が遅いのにゴハンも後片付けも
家事は全部私がしなくちゃいけないの?
一緒にしたら早く済むのに。。。