富山でのマイル貯め奮闘記

富山でのマイル貯め奮闘記

ANAマイル貯めの記録 (2009年までの記録)

□■□■□■□■□■□■
■  ANAマイルの記録  □
□■□■□■□■□■□■

ANA JCBカードは2007年12月16日からEdyチャージによるマイル付与を中止しました。
また、楽天カードは2008年2月まででコンビニ収納を終了します。私としては「 マイル
(ポイント)狂想曲
」が終焉を迎えたかなという感じです。

ブログのメインテーマもマイルに特化したものから「旅行、ご馳走、健康」といった
テーマに以降しようと思います。したがって、マイル獲得に関連するページをこちらの
サブページにまとめることにしました。今後、JCBオンリーに移行しようと思っています。

使わざるを得ない必要経費や生活費をクレジットカードや Edy を使って効率良く支払うことで、
どんどんマイルが貯まります。ANA JCBカードをメインカードにし、ANAマイルを貯めようとする
私の記録を日記として紹介したいと思います。

※ 2009年12月 追記
 2010年からマイルへの交換レートが改変され、100円利用=1マイルほどになります。
 以前のような裏技的にマイルを獲得することはできないでしょう。
 少しでも効率的にマイルを貯めたいと思います。 ビバ!陸マイラー


1.私のANAマイル貯め用カードと使用感 (過去の記録)
 現在の手持ちカードは次の通り。
 > 一般使用クレカ:楽天カード(VISA)
 > Edyチャージ用クレカ:ANA JCB ワイドゴールドカード、ライフカード(サブ、誕生日限定)
 > Edyカード:ANAマイレージクラブカード、スルガ銀行ANAカード、カルワザカード

1-1 陸マイラースタート時 ('06/9/8)
1-2 ライフカードを追加:サブカードとして ('06/10/9)
1-3 ANAマイル貯めの進捗状況:初心者時代を振り返って ('06/12/2)
1-4 陸マイラー1周年 ('07/10/7)

2.ANAマイル貯めの有効技 (過去の記録。一部はまだ有効)
2-1 ANAを経由する楽天トラベルの予約 ('06/10/30)
2-2 JR切符予約(ゴヨヤク5489ダイヤル) ('06/10/30) その2 ('07/7/14)
2-3 JCBトラベル えらべるトク決めサービス & トラベレックス ('07/4/29)
2-4 CMサイト ('07/5/15)
2-5 自動車保険の無料見積もり ('07/5/24)
2-6 診察代をクレカ払い(歯医者の場合) ('07/7/20)

3.失敗から学ぶこと
3-1 ポイント付き楽天オークションでうっかり落札 ('06/11/19)
3-2 楽天カード、コンビニ払いの不可額 ('07/6/24)

4.ANA JCBカードによるEdyチャージの上限

※まだ作成中です。追加は後ほど。

5.My 陸マイラー履歴
 ・2006年 8月 ANA陸マイラー デビュー
 ・2007年 3月 特典航空券で 北海道 旅行(1.5万マイル×2人)
 ・2007年 8月 特典航空券で 福岡 旅行(1.5万マイル×2人)
 ・2007年10月 ANA ご利用券 (3万円分)に交換(2万マイル)
 ・2008年 8月 特典航空券で 長崎 旅行(2.7万マイル×2人)
 ・2008年10月 ANA ご利用券 (3万円分)に交換(2.4万マイル)
 ・2009年 2月 特典航空券で 福岡 旅行(1.5万マイル×2人)


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: