俊也の部屋NEW

俊也の部屋NEW

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

俊也1018

俊也1018

Calendar

Favorite Blog

FA松本獲得? New! チョーサン8278さん

きぃちゃんの日々是… きぃちゃん1976さん
山本球の『球音日記』 山本球さん
暴飲暴食 kid0425さん

Comments

俊也1018 @ Re:戦力分析 広島編(01/22) つるつるさんコメントありがとうございま…
つるつる@ 戦力分析 広島編 広島は、詳しくないんであんまりよくわか…
俊也1018 @ Re:消えちゃったんですね(01/22) マダ~ム☆おたんこさんコメントありがとう…
マダ~ム☆おたんこ @ 消えちゃったんですね 2時間近くかけたんですか、それは悔しい…
俊也1018 @ Re:横浜(01/17) つるつるさんコメントありがとうございま…
つるつる@ 横浜 やっぱり、横浜は、バッテリーを中心にデ…
俊也1018 @ Re:来季(11/05) つるつるさんコメントありがとうございま…
つるつる@ 来季 来シーズンあたりから、3番・坂本を試し…
俊也1018 @ Re[1]:お知らせ(11/05) kid0425さん コメントありがとうございま…
kid0425 @ Re:お知らせ(11/05) おおお!お久しぶり-- お元気でしたか??

Freepage List

2008.03.14
XML
カテゴリ: 戦力分析
みなさんおはようございます。いよいよ、戦力分析を始めることにしました。とはいっても今日は14日。20日のパリーグ開幕までに間に合うかどうかかなり微妙なところです。ノルマは一日最低ひとつ、ですね。がんばります。

さて、戦力分析を行う順番ですが、前回と同じく、昨年の順位が低かった順です。今回はオリックス、次が西武、ソフトバンク、楽天、ロッテ、最後が日本ハムです。それが終わればセリーグです。セリーグも、ヤクルト、カープ、横浜、阪神、中日、巨人の順番でやっていきます。
また、昨年の戦力分析とはかなりやり方を変えてみました。そのあたりも楽しんでいただけたらな、と思います。


さて、前振りはこれで以上。本題の戦力分析に入ります。では、戦力分析オリックスバッファローズ編、いきます。

<投手編>
昨年は二桁勝利した投手が0の上、5勝以上がわずか3人と、先発投手が質、量ともに大幅に不足。最下位になる原因になっていました。今年の先発は、平野投手とデイビー投手は確定。昨年は不調でしたが、ベテランの川越投手も入ってくるでしょう。さらには、今年から先発に転向、開幕投手との呼び声もある金子投手も確定でしょう。後は、光原投手が入ってくるのではないでしょうか。ただ、もう一人がなかなか思いつかないが・・・・・。加藤康介(登録名 康介)投手くらいしか思いつきません。先発投手があと一人ほしいですね。
中継ぎでは高木投手、岸田投手、本柳投手、菊地原投手は確定。大久保投手も確定でしょう。後はユウキ投手と、2年目の小松投手も入ってくることが予想されます。中継ぎに関しては先発とは逆にかなり充実している印象。抑えは加藤投手で問題なしでしょう。この投手の速球はすばらしいと思います。オリンピックに選ばれてもなんら不思議ではないほど。予選でも、最終候補にまで入っていましたからね。

投手陣(☆は左投げ)
先発

中継ぎ
本柳投手、菊地原投手☆、大久保投手、高木投手☆、岸田投手、ユウキ投手、小松投手
抑え
加藤投手

<俊也が考えるオリンピックに出場する投手>
該当者なし

<オリンピック時のピッチングスタッフ>
変化なし

<投手のキーマン>金子投手
開幕投手にも挙げられている金子投手。ベテランの川越投手にはそれほど多くは期待できないため、彼の出来がチームの明暗を分けると思います。彼が一年ローテーションを守れないならば、相当苦しい先発陣になってしまうのではないでしょうか。


<野手編>

布陣を考えてみると、一塁はカブレラ選手、三塁はラロッカ選手、遊撃は大引選手で確定でしょう。外野は村松選手は確定。DHはローズ選手でしょう。後は捕手と二塁と外野2人ですが、捕手は日高選手、二塁は後藤選手と阿部選手で併用、外野手は浜中選手と古木選手と下山選手と坂口選手で争うのではないかと思います。
書いていてひとつ思いましたが、このメンバーでこの布陣だと、北川選手はどうするんだろう・・・・・。ローズ選手に外野を守らせるのでしょうか?(無論それでも別にいいと思いますが、昨年はほぼ指名打者での出場と聞いているのですが・・・・・)


<俊也が考える理想のスタメン>(☆は左打ち、★は両打ち)
1番 中 村松選手☆
2番 遊 大引選手

4番 指 ローズ選手☆
5番 一 カブレラ選手
6番 右 浜中選手
7番 左 坂口選手☆
8番 二 阿部選手
9番 捕 日高選手

<主な控え候補>
古木選手、北川選手、下山選手、後藤選手、木元選手、前田選手

<俊也が考えるオリンピックに出場する野手>
該当者なし

<オリンピック時の打線>
変化なし

<野手のキーマン>村松選手
中軸に強力な選手が多数座ることは間違いないでしょう。となると、チャンスで彼らに打席を回せるかどうかが大きなポイントとなるはず。昨年の出塁率.333では不満。3割後半にしていければチームの得点力は大幅に上がるはずです。今年は盗塁数よりも出塁率にこだわってほしい。


総合評価(投手、野手ともに50点満点)
投手 30点
野手 40点

合計 70点


<総括>
投手に関しては、中継ぎと抑えは問題ないと思いますが、なんといっても先発投手。この問題を解決しない限り上位は難しいと思います。打線に関しては、外国人3人組は故障でもない限り活躍するでしょうから、後は采配しだい。選手の層が厚くなった今年こそ、コリンズ監督が彼らをどう起用するか、というのも大きなポイントになってくるでしょう。また、このチームは外国人が主軸を占めることもあり、オリンピックで選ばれるメンバーは投手と野手を合わせても1人かせいぜい2人のはず。他球団の主力がごっそり抜けるこの時期に戦力が下がらないのは、強みでもありますね。上位に進めるかは先発投手しだい。先発投手に意気のいい投手が何人か出てくれば、優勝は難しいかもしれませんが上位進出もありえます。逆に言えば先発投手に新しい戦力が見当たらなければ最下位でもおかしくはありません。すべての鍵を握っているのは先発投手でしょうね。



いかがだったでしょうか。昨年とはずいぶん違うと思います。どっちがいいかはわかりませんが、今年はとりあえずこのスタイルで行きたいと思います。といっても今回はオリンピック出場に該当する選手がいないのでまだまだわかりにくいと思います。ただ、次の西武も該当者なしなんですよねえ・・・・。次の次のソフトバンク、その次のロッテになるまでなかなかよくわかってこないと思いますが、ご辛抱ください。


次回は西武。お楽しみに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.16 07:40:03
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:戦力分析 オリックスバファローズ(03/14)  
京都のK さん
私がオリックスの選手で注目しているのは、濱中選手です。パリーグ移籍してどのような形で復活できるのか期待しています。オリックスの大砲ばかりの補強は、成功か失敗かはっきり出ると思いますが、案外うまくまわっていくような気もします。ただ長い目で見たら、大引選手より下の年齢の選手が出てこないと数年後は苦しいと思います。 (2008.03.14 18:35:23)

Re[1]:戦力分析 オリックスバファローズ(03/14)  
俊也1018  さん
京都のKさん コメントありがとうございます!
濱中選手ですか。セリーグからパリーグに移ったことで、対戦経験のない投手との対戦も多くなるでしょう。そこでどう対応できるかが大事ですね。
オリックスは昨年オフ、大砲ばかりかき集めました。その成果がどう出るかというのは個人的にも注目しています。ただ、僕としては、打線の強化よりも先発投手の充実のほうが優先課題だったように思います。とはいっても中継ぎ陣は充実してますので、昨年の阪神のように早め早めの継投でリードを守っていく野球、というのも可能ではあります。そのあたりをどうするかはコリンズ監督にかかっいていると思いますね。 (2008.03.15 11:21:10)

Re:戦力分析 オリックスバファローズ(03/14)  
こんばんは。(順番が前後してすみません。。。)
ここの売りはやはり中軸でしょうから、その前後がポイントですね。なのでこの打順になると必然的にキーマンは村松選手と濱中選手の二人になります。
投手陣は知らない選手ばかりなので、広島繋がりで実績のある菊地原選手に期待したいですね。
(2008.03.28 22:09:05)

Re[1]:戦力分析 オリックスバファローズ(03/14)  
俊也1018  さん
コアラのリボン222さん コメントありがとうございます!
このチームの売りは間違いなく中軸です。ただ、実際の試合では僕が挙げたような打順ではなく、1番に坂口選手を使っていることが多いようですが。
菊地原投手はすばらしい投手ですよ。左の中継ぎであそこまで直球で押せる投手は珍しいです。 (2008.03.29 14:41:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: