俊也の部屋NEW

俊也の部屋NEW

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

俊也1018

俊也1018

Calendar

Favorite Blog

最もジャイアンツを… New! チョーサン8278さん

きぃちゃんの日々是… きぃちゃん1976さん
山本球の『球音日記』 山本球さん
暴飲暴食 kid0425さん

Comments

俊也1018 @ Re:戦力分析 広島編(01/22) つるつるさんコメントありがとうございま…
つるつる@ 戦力分析 広島編 広島は、詳しくないんであんまりよくわか…
俊也1018 @ Re:消えちゃったんですね(01/22) マダ~ム☆おたんこさんコメントありがとう…
マダ~ム☆おたんこ @ 消えちゃったんですね 2時間近くかけたんですか、それは悔しい…
俊也1018 @ Re:横浜(01/17) つるつるさんコメントありがとうございま…
つるつる@ 横浜 やっぱり、横浜は、バッテリーを中心にデ…
俊也1018 @ Re:来季(11/05) つるつるさんコメントありがとうございま…
つるつる@ 来季 来シーズンあたりから、3番・坂本を試し…
俊也1018 @ Re[1]:お知らせ(11/05) kid0425さん コメントありがとうございま…
kid0425 @ Re:お知らせ(11/05) おおお!お久しぶり-- お元気でしたか??

Freepage List

2008.10.23
XML
カテゴリ: 野球ネタ
みなさん、こんばんは。本日2件目の日記です。



今日はじめて知りましたが、星野さんがWBCの監督を固辞したようですね。まあ個人的には星野さんの手腕などオリンピックのずっと前からまるで評価しておりませんので、本気でWBCの優勝を目指すのならば星野さんじゃないほうがいいんですけど。



で、理想の監督ですが、個人的には野村さんを希望ですしファンのアンケートでは野村さんが1位らしいですが、現実的に無理でしょうしどうも原さんか落合さんがやるという意見が強いらしいですが、この二人ならば落合さんを希望です。落合さんは采配がうまいですしその辺は評価できるからです。ただ、人望といった面でややどうなのか、ですね。この辺は球界関係者でもなんでもない僕はわかりません。あくまで采配や人選などを考えれば落合さんだと思います。


で、個人的に理想的な人選をちょっと考えてみました。人数や日程がちょっとわからないので投手はまだわからないですが、野手はこういったオーダーが理想だと思います。故障や辞退者などはなしという前提ですが。


1番 右 イチロー選手
2番 二 片岡選手
3番 三 小笠原選手
4番 左 松井選手
5番 一 新井選手

7番 指 阿部選手
8番 遊 西岡選手
9番 中 青木選手


こんな感じでどうでしょうか。中軸とそれ以外できっちりと役割を分けてみました。3番から7番までは長距離打者をそろえて8番から2番までは機動力と出塁率重視で組んでみました。よく考えたら9番に青木選手がいるのってすごい打線ですね^^。また、指名打者は阿部選手にしてみましたが、ほかの選手でも別にいいと思います。これはあくまで一例として考えてください。



先ほども書いたように故障者や辞退者がいない前提ですが、この打線が組めたら相当強いチームになるし相手にも恐怖感を与えられると思います。みなさんはどう思いますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.23 22:47:25
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:WBCの監督について(10/23)  
KID34  さん
メジャーの辞退者がいなければ相当強い打線が組めそうですね

個人的には岩村選手に出ていただきたいです (2008.10.23 23:30:17)

Re[1]:WBCの監督について(10/23)  
俊也1018  さん
KID34さん コメントありがとうございます!
そうですね。メジャーのイチロー選手や松井選手あたりが出場できれば北京五輪よりも数段迫力のある打線が組めると思います。

で、岩村選手ですが、これを書いた直後に「あ、岩村選手忘れてた」と思ったのですが、小笠原選手もすばらしい選手ですしどちらが上と決め付けられないので、別にいいかな、と思って修正しませんでした。今思えば、岩村選手をオーダーに入れて、指名打者を小笠原選手にしたほうがいいかもしれませんね。 (2008.10.23 23:41:36)

Re:WBCの監督について(10/23)  
WBCの監督を決める会議に野村監督を呼んでいて一切野村案を出さなかった。これって失礼じゃないかと。王さんはもう監督業も引退するし、星野案は却下。野村監督は原監督、落合監督を推薦。
というか何故星野にこだわっているのかがわかりません。

松井秀はまず無理です。怪我のリハビリでまず辞退。元々興味そのものも無いのではと。まだ松井稼の方がありえるかも知れません。まずは監督の人選ですね。その監督によってメンバー構成が多少異なるかと。 (2008.10.26 07:44:07)

Re[1]:WBCの監督について(10/23)  
俊也1018  さん
巨兎アーツェットさん コメントありがとうございます!
まあ星野さんは論外ですしそもそもやらないと自分で言っているのですからどうでもいいですが、個人的には原さんも反対です。やはりこの人の采配には個人的にはかなり疑問を持っていますので。ただ、今日の報道を見ていると原さんでほぼ決まりなのかな、と思いますが。僕としては、野村さんにやってほしいんですけどね。本人もまんざらじゃないようですし。
で、松井選手ですが、上にも書いたように故障者や辞退者がいないという前提条件ですので・・・・。故障者や辞退者の詳細な人数や人員なんてこの時点でわかりっこないですし。それと、テレビで松井選手のWBC出場についてインタビューする番組をやってましたが、出場するかどうかは五分五分といった感じだったように思いますが。まず無理、というほど、出場する確率が低いようには感じませんでした。 (2008.10.27 15:56:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: