気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

2006.02.19
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
カテゴリ: PC関連
最近パソコンを使う時間が長くなってきました。
昔は本体の性能アップばかりを考えていた(今度いくつか取り上げてみたいと思っています)が、最近は性能アップ競争も少し落ち着いてきましたね。
パソコン使ってるのが5年程度の方は分からないかもしれないのですが、10年前のパソコンってのは「新機種が出てみたら性能が倍以上!」なんてことが当たり前の世界だったんです。
SIMMメモリ16Mを6万円くらいで購入した記憶があります。
今は512Mだって5千円切ってるんですよね。うらやましい…。
今は性能的には大体満足できているので、周辺機器で使いやすさをあげるようにしています。

という訳で、今回はマウスです。
実はキーボードもこれまで二桁くらい買っているんですが、それよりも買い替えを検討しているマウスを取り上げてみたいと思います。

とりあえず方式からなのですが、

・光学マウス(赤く光るもの)
・レーザーマウス(ちょっと違う光り方)
があります。
また、最近は
・有線
・ワイヤレス
のものがありますね。
さらには
・3ボタン
・5ボタン
・さらに多機能


普通に買うなら光学式でもこんな値段になっているみたい。すごいですよね…。
今が買い数量限定!USB PS/2両用 ホイール付光センサーマウスOMO-668NUP


それはさておいて、私のマウスの選び方ですが、こんな感じです。
1.重いのは絶対イヤ!
2.マウスなんて頻繁にメンテするもんじゃない!
→以上の理由からスクロール式とワイヤレスは外れます。

 今の10倍以上時間が持つなら少し考えてもいいかなというくらいです。
 ワイヤレス派の人がいたら申し訳ありません。
3.最低でも5ボタンだが、それ以上あってもそれほど…。
→以上の理由から種類は基本的に5ボタンにしようと思います。

悩んでいるのは方式。
今使っているのが5ボタンの光学式なのですが、マウスが勝手に動き出したり、多少飛んだりすることがあります。
まあ、もう5年くらい使っているのできっと読み取り精度も低いのでしょう。
このような状態から、最近出てきているレーザー方式がいいのか、発達したであろう光学式を選べばいいのかを悩んでいるのです。

ただ、マウスについては方式や種類を選んだとしても、手触りや形状も大きな要素を占めます。
実は先日電器量販店でいろいろ触ってきましたが、「これしかない!」というところまで決められるものには出会いませんでした。
その辺は慣れで何とかできると思いますので、いくつかいい感じのものを並べてみます。
もしすでにご利用中の方がおられましたら、アドバイスも含めてコメントいただきたいです。

マイクロソフトマウス 型番:D58-00037
マイクロソフト INTELLIMOUSE 型番:D58-00037
ちょっと古いんですが、超ベーシックなインテリマウスです。発売時期が時期なので精度的には”?”なのですが、安いです。

【在庫目安:あり 2006.2.16現在】マイクロソフト INTELLIMOUSE EXPLORER CRIMSON FIRE [B75-00...
マイクロソフト INTELLIMOUSE EXPLORER
こちらもインテリマウスなのです。形状は結構気に入っているのですが、使用レポートはイマイチみたいですね。

最高のレベルでプレイをしたいなら、マウスも最高なものを。ロジクール G3 Optical Mouse ※台...
Logicool G3 Optical Mouse
今のところ本命で考えているマウスです!ちょっと重いかなとは思うのですが、1600dpiの反応は素晴らしかったです(^^)

あなた好みに調整して、ゲームに勝つ。超高性能な2000dpiレーザーエンジンを搭載し、フルスピー...
Logicool G5 Laser Mouse
これはG3の上位機種で、反応はさらに良いのですが、有線なのに重い…。と考えると無理にレーザーにしなくても…?
でも、多機能は多機能で使い道がありそうなんですよね…^^;

マイクロソフト ゲームに最適なソフトウェア機能搭載レーザー方式マウスLaser Mouse 6000 [C6W-...
マイクロソフト Laser Mouse 6000
これはマイクロソフトのレーザーマウス。左右のボタンが硬いというレポートがアマゾンにありましたが、多少硬くても問題はないかな?

サンワサプライ 横スクロール可能レーザーマウス グランツLS (ミラーゴールド) [MA-LS3GDM]
サンワサプライ グランツLS
あまりこだわらず安めのレーザーマウスを狙うとしたらこれですかね。


レーザーを使うことに重点を置くのか、トータル性能(価格も含めて)なのかを悩んでます。
一旦買うと、会社のも含めて二つ買わないといけないのです^^;

↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.22 12:12:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MAK7361

MAK7361


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: