トトロっこの生活。

トトロっこの生活。

PR

カレンダー

プロフィール

トトロっこ

トトロっこ

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
チョコひげ@ いいじゃん 気が向いたときに ぼそっとつぶやけば。 …
トトロっこ @ チョコひげさんへ。 お返事までに大分時間がかかりました。。 …
チョコひげ@ ん・・・・ 決意・・・ 一歩踏み出したのかな。 …

お気に入りブログ

にんげんっていいな ningenntteiinaさん
hetaret's ヘタレッツ ヘタレッツさん
わたしのブログ 横浜のおにいちゃんさん
ハバネロの奇行~旦… pandamanianさん
いーのかしら?わん… ヴィー76さん

フリーページ

2007年05月27日
XML
カテゴリ: 日常。
ん~~。書いたブログが消えたけど、頑張るぞ!

今日は私自身の母親の生家、お婆ちゃんの家に行ってきました。

隣にはイトコが住んでいるが、訳あって疎遠になっていた。

おばあちゃんとおじいちゃんが他界してから15年位、人の住んでいない家。

いつかは訪れたいと思っていたので、やっと念願叶った。

物置になっていて、スゴイことになっているというので、マスク装着し、土足にて入る。

物が散乱しているが、布団、服、鍋など、そのまま残っており、

おじいちゃんとおばあちゃんが、亡くなるまで生活していたままだった。

私の父が作ったジグソーパズル、母が書いた書物、



引き出しの中には、この家の兄妹達の通知表と賞状。

ガチャガチャと回してチャンネルを変える、赤いテレビ。

ネジを回して動かす、振り子時計。

トトロに出てくる、急な隠れ階段。

おばあちゃんが亡くなってから、おじいちゃんが一人、見ていた沢山のアルバム。。。

・・・アルバムの最後には、お婆ちゃんだけの写真がセロテープで貼ってあった・・・。

私が小さい頃は、孫達が飛び跳ね、笑い声の聞こえてた、あの家。

・・・・思い出すと、何だか胸しめつけられる・・・。

懐かしい・・・というより、寂しかった。

遺影も仏壇も、ホコリをかぶり、クモの巣がはっている。

イトコに、『それだけは自宅に持っていってね。』とお願いしてきた。



さっさと見てしまったようで・・・もっとこの家を見てみたい。

物置・・・というより、廃墟・・・だな。

バアバは行かなかったので、頼まれていたバアバの通知表と、

結婚式の時の写真を持ち帰った。

おばあちゃんの写真も持ってくれば良かったかなぁ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月27日 23時48分14秒
コメント(12) | コメントを書く
[日常。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ひえ~  
ヴィー76  さん
なんともすごいお話ですね。
隠し階段なんてあるんだ!
映画なら「まっくろくろすけでっておいでぇ~!」だが、本当だとどうなっちゃうんだろう?
でも、親しい人の家なら気分が違うのね。
バアバさんの成績優秀でしたか?(笑) (2007年05月28日 01時31分14秒)

Re:おばあちゃんち。(05/27)  
あのは  さん
そうそう!もっと早くって想いがあるけど
なかなか・・・・
でも、いくことができて良かったね
よろこんでいらっしゃるわよ*:.。☆..。.(´∀`人) (2007年05月28日 12時30分40秒)

Re:おばあちゃんち。(05/27)  
ももち さん
私もおばあちゃんち行きたいな。
ってかもうないんだな。
遺影に仏壇。そのままじゃ悲しいね。
久しぶりにきた孫にお家もきっと喜んでるよ。
バアバの通知票・・・気になるね~。
私の通知票も実家かな、久々に見てみたい。 (2007年05月28日 13時08分58秒)

ヴィー76さんへ。  
トトロっこ  さん
隠れ階段、本当にあるんです!
しかも、ばあちゃんちのは、階段の戸と部屋の戸が一緒なので、
戸を開けると階段が隠れ、階段は隠されてしまうのです!
(意味分かるかなぁ。。)
雨戸は開いていたので、まっくろくろすけは
見えませんでしたが、スゴイっすよ。

・・・バアバの成績??
3段階評価なのかと思いました・・・(苦笑) (2007年05月28日 23時47分04秒)

あのはさんへ。  
トトロっこ  さん
そうですねぇ。。
今、行ってこれただけ、良かったのかも。。
やっぱり先祖は大事にしなくちゃいけませんよねぇ。
(2007年05月28日 23時48分21秒)

ももちさんへ。  
トトロっこ  さん
バアバの通知表はね、先生のコメントを読んだら、
『あー、なるほど。人ってそのまま大きくなるんだ・・。』
って感じだったよ。
自分のを見たら、やっぱりそうなのかな??
私も機会があったら見てみようかなぁ~。
(2007年05月28日 23時51分10秒)

Re:おばあちゃんち。(05/27)  
ヘタレッツ  さん
昔ながらの良さってあるよね。
いとこの家(母親の生家)が建替えするとき、色々懐かしいものが出てきたことを思い出しました。
将来、夜主の成績表は国語以外は息子に見せたくないな・・・ (2007年05月29日 20時11分07秒)

是非・・・  
チョコひげ さん
トトロっこさん、お疲れ様でした。
15年も放置されてたんだ。
おじいちゃんもおばあちゃんもきっと
喜んだだろうね。

うちも母方の祖母の家に私の姉が住んでいます。
古い家だけどね。
天国できっと喜んでると思う。
おじいちゃんとおばあちゃんのおうちは
この先どうなるのかなってちょっと心配になって
しまった・・・。

トトロっこさん、お疲れ様。 
よかったね。
そして是非、もう一度ゆっくり
いけますように。 (2007年05月29日 21時29分30秒)

Re:おばあちゃんち。(05/27)  
ご無沙汰です、久しぶりの書き込みになります。
お母さんの生家ですか?
おばあちゃんとおじいちゃんの住んでいた家ですね?
なんと、15年もそのまま?
おじいちゃんが、最後まで見ていた、おばあちゃんの写真。
その部分まで読んで来たら、涙が止まらなくなりました。
今日は、ZARDの坂井さんのこともあり、涙もろくなっているのかな?
でも、おじいちゃんの毎日の気持ちはどうだったかって
思うだけで、涙が止まりません。
人間は、いつか死ぬんですね。
でも、みんな、誰かの心の中に残っている。
引き継がれていくんだなー、って、感じました。
親孝行、祖父母孝行をしましたね。 (2007年05月30日 00時17分21秒)

ヘタレッツさんへ。  
トトロっこ  さん
家って色々な想いがあるから、不思議ですよね。
通知表・・・みんなとっとく物なのかな?
まぁ、うちもあると思うけど。
国語ができたんだ!
すばらしい♪
(2007年05月30日 13時34分23秒)

チョコひげさんへ。  
トトロっこ  さん
お姉さんが住んでるんですかぁ。
家も幸せですね♪

家って、人が住んでいると、古い家でも全然違いますよね。
人が住まない家はどんどんボロになってく。。
ご主人様がいないと、家は死んじゃうのかなぁ。
(2007年05月30日 13時38分25秒)

横浜のおにいちゃんさんへ。  
トトロっこ  さん
そうですねぇ。。
誰かの心に残って、生き続けるんですかねぇ。。
おばあちゃんの写真、お気に入りだったんでしょうか。
一人の写真はなかなか無いもので、なんか特別に貼ってありました。
死後の世界はあまり信じない方ですが、
今回の事あって、供養の仕方なんかに少し興味を持ちました。
(2007年05月30日 13時42分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: