トトロっこの生活。

トトロっこの生活。

PR

カレンダー

プロフィール

トトロっこ

トトロっこ

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
チョコひげ@ いいじゃん 気が向いたときに ぼそっとつぶやけば。 …
トトロっこ @ チョコひげさんへ。 お返事までに大分時間がかかりました。。 …
チョコひげ@ ん・・・・ 決意・・・ 一歩踏み出したのかな。 …

お気に入りブログ

にんげんっていいな ningenntteiinaさん
hetaret's ヘタレッツ ヘタレッツさん
わたしのブログ 横浜のおにいちゃんさん
ハバネロの奇行~旦… pandamanianさん
いーのかしら?わん… ヴィー76さん

フリーページ

2008年08月04日
XML
カテゴリ: 仕事のこと。
小さい子供を持つ女性が、仕事をする。

・・・何か問題ありますか??

『子供が可哀想』

反対する人は、これの理由が多いんじゃないかと思います。

保育園で、0歳児を見ている私も、確かにそれを感じる事はあります。

お金の為・・・確かにそれは働く理由です。

でもそれだけじゃなく、仕事がしたいと思う女性は沢山いると思います。

『仕事をしていても、母親業は出来る!!』

私はそう思います!!

仕事先の保育園の子供達・・・

その子供のママと、その園児を、私が一緒に子育てしている気分です。



・・・で、何でこんな事を書いたかというと・・

うちのジイジに言われております。

『延長保育に夏季保育、子供が可哀想だ。』

・・・やっぱ、ウマが合わねぇ・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月04日 21時53分48秒
コメント(8) | コメントを書く
[仕事のこと。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:働く母。(08/04)  
秋のさくら  さん
こんばんは。
働く母はすごいと思うよ。
わたしは尊敬するな。
がんばってね^^
(2008年08月04日 22時45分27秒)

Re:働く母。(08/04)  
ももち さん
ジイジじゃなくても身内に関してはそういうと思うよ。
なんたって孫がかわいいから。
私なんか、保育園申請したことで、旦那の実家で色々言われてる。
思うんだよね、何を理由に働くのかって。
子供は親の背中みて成長するから、親がしっかり働いてるのを見せるのはいいことだと思う。

ただもも子が小学校にあがって良く思うのは
仕事してるしてないではなくて
親の顔が見えない子はちょっと心配だと。
まぁ、これも何となくなんだけどね。
色々見えてくるもんだ。

さ、頑張んばんべ
(2008年08月05日 09時44分58秒)

まぁ  
チョコひげ さん
人は様々やね~
あたしなんて家にいてべったりだから
言いたい放題で子どもに言葉の刃が突き刺さる・・・

仕事してなければいい育児ができるということではないと思うよ。
仕事をしているから育児に手が回らないということも
ないしね。 全てやり方、
バランス、気持ち次第だと思います!!
負けるな!

私も年内はムリだけど来年には始動です。
かなりアツイです! (2008年08月07日 22時33分54秒)

秋のさくらさんへ。  
トトロっこ  さん
ありがとうございます!
文句言われようが、私の家族、私の人生ですから♪
がんばります♪
(2008年08月15日 07時43分07秒)

ももちさんへ。  
トトロっこ  さん
そっか、どこの家でもあることか・・。
まぁ、孫を思う気持ちは分かるんだけど、
実の子(私)を思って、何故、応援してくれない??
とか思っちゃうんだよね。
私、頑張ってるんですけど・・・(-"-)
(2008年08月15日 07時44分46秒)

チョコひげさんへ。  
トトロっこ  さん
バランス・・ですねぇ~。
まぁ、仕事して時間がないから、
やってあげられないことってのはある・・。
でも、仕事してるからやってあげられる事もある!
バランス・・トレテネ??

いよいよチョコさんもですね!
頑張りましょう!!

(2008年08月15日 07時47分08秒)

始めまして  
ぷくぴー さん
私も保育士として、春から働き始めました。
奇遇な事に0歳児担当です。
コドモは中2男子と3才女子です。

上の子は家庭で見てから幼稚園に入れて、親子べったり家で過ごす時間が多かったです。

下の子は保育園に入れてみたら、毎日楽しくてしようがない様子。だって朝から夕方まで、友達と思いっきり遊べるんですもの。

私も共働きは大変だけど、すごくやりがいを感じるし、何より自分の収入があるというのはすごくうれしいです。

疲れるし、お料理も手抜きになりがちだけど、日々がんばっている母の姿を見てくれるといいなぁ。
お互いがんばりましょう♪ (2008年09月06日 22時39分34秒)

ぷくぴーさんへ。  
トトロっこ  さん
コメント有難うございます!お返事、遅くなってすいません・・。(更新サボってたもので・・。)
0歳ちゃん、担当していると、外でも0歳チャンを見ると、気になりますよね♪
特に女の子は可愛い(^ー^* )

今日もひと仕事、行ってきます♪
頑張りましょうね!!

(2008年09月09日 08時37分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: