暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
三人寄れば文殊の知恵
日本のCO2の排出量の削減は来年から可能
七日に開幕する洞爺湖サミットですが、福田首相が
再び非現実的な提案をしようとしています。
~~~~~以下引用~~~~~
温暖化対策主要テーマに 環境立国日本の手腕は
温暖化対策で焦点となるのは、温室効果ガスの排出削減を
めぐる長期目標の設定だ。
昨年のハイリゲンダムサミット(ドイツ)では、日本が
「2050年までに世界の温室効果ガス排出を半減する」
とした意欲的な「クールアース50」を提唱。
参加各国は「真剣に検討する」と申し合わせた。
日本は今回のサミットで、この目標をG8各国の合意として
格上げさせたい考えだ。
このため、議長を務める福田康夫首相は
「2050年までに自国の排出量を60~80%削減する」
との日本の決意を内外に示すことで、温室効果ガスの削減に
向けた議論を主導する構えだが、米国は2025年に自国の
排出増をゼロにすることを表明したばかりで、
「2050年に半減する」との長期目標には否定的だ。
2008.7.5 09:55 産経ニュース
~~~~~以上引用~~~~~
CO2の排出量を60~80%削減する???
どうやって???
人間が活動をすればCO2の排出があるのは当然!
自然エネルギーといっても、ソーラパネルや風車や燃料電池機関を
CO2の排出無しに作るのは不可能。
したがって、現在の電力をすべて、太陽光・風力等自然エネルギーに替え、
内燃機関を燃料電池に替えた所で、せいぜい削減できるCO2は
半分にもならないのでは???
幸いにして、日本はCO2の元凶とも言うべき、
化石燃料のほとんどを輸入に頼っています。
すなわち、化石燃料の輸入を60~80%削減すれば
2050年まで待たなくても2009年から可能!
ただ、削減するだけなら、わざわざ2050年まで
待つ必要は無いでしょう。
待つ理由が解りません???
美加。さんがこんな記事を書かれています。
環境サミット@TVが何か連呼する時甚大な国益が失われる
私も以前こんな記事を書いています。
京都議定書から離脱せよ
大体、京都議定書の排出目標すら達成できないのに、
新しい目標を提案してどうするのでしょう???
できもしないことは、「出来ない」と
はっきり言いましょう!
それ以前にCO2が温暖化の原因かどうか、
ハッキリしていません。
かつて現在以上にCO2の濃度が高く、
地球全体が温暖だった時代があります。
その頃は、北極南極も緑に覆われていたといいますが、
では赤道付近は・・・今より多少暑かった程度です。
CO2により温室効果が現われるのなら、
地球全体の気温が平均化して、
寒暖の差がなくなるはずですが・・・
最近の気候を見る限り、
寒暖の差が大きくなっているような気が・・・
本当にCO2が温暖化の原因なんでしょうか?
恐ろしいのはCO2を原因にして、
原発が推進されようとしていることです。
~~~~~以下引用~~~~~
CO2排出しない原発
温室効果ガスの排出削減と並行して進めなければならないのが、
エネルギー政策だ。
発電時に二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスを発生させる
石炭・石油などの化石燃料への依存度をいかに減らし、
持続的な成長を達成するかが問われている。
このためには発電過程でCO2を排出しない原子力発電の
積極的な活用が欠かせない。
太陽光や風力などの再生可能エネルギーも有望だが、
こうしたエネルギーは日本の発電量の1%程度にとどまっている。
原子力発電の安全性を高めながらその普及を
進めることが何よりも重要だ。
2008.7.5 09:55 産経ニュース
~~~~~以上引用~~~~~
原発の危険性については以前も書いています。
原発は巨大プロジェクトです。
兆単位の資金がつぎ込まれることもあります。
一部の政治家の私欲のために、
地球を身売りすることは避けたいものです。
最終更新日 2008年07月05日
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
みんなのレビュー
ふつーの土曜日☀️
(2025-11-22 10:31:40)
懸賞フリーク♪
当選メール
(2025-11-22 11:30:05)
避難所
【大人気】「エアーソファー」 で、…
(2025-10-30 22:24:38)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: