父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

動物被害拡大 熊親父と夢来鳥さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2022.03.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5年後くらいまでの生活を、経済面からぼんやり考えてみた。

退職金もほとんどないし、年金だって少ないから、働かなくても悠々自適というわけにはいかない。でも、強みもたくさんあるなと思った。

まず、住むところがある。ガタが来ているとはいえ、僕らの代は死ぬまで大丈夫だと思う。これまで通り少しずつリメイクしながら。

固定資産税も、子供のお小遣い程度だから、問題にならない。

借金もない。

死亡保険も葬式代+αくらいは前払いで払っているから、遺族に迷惑はかけないはずだ。財産なんて残せないけれどそれは、はなから誰も期待していないだろう(笑)

子供たちもすべて独立した。

現金に頼らず生きる術も普通の人よりは長けていると思う。

それで、具体的に生活に必要な額を考えていくと、夫婦二人食べていくだけなら、それほど心配はないなと思った。



今、目の前に出口が見えている気分になったのだ。

いつか、子供たちがこのブログを読むことがあるかもしれないと思ってこれを書いている。しんどいと思うことがあると思うけど、年を取ればとるほど、生きやすくなる。これは間違いないから、安心して。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.22 08:47:40
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: