父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

動物被害拡大 熊親父と夢来鳥さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2022.08.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
幸せであることを阻むもの。

それは、何かを達成すれば幸せになれる。逆に何かがなくなれば。又は、努力の先に。という考え方だと思う。

これは致し方のないことで、僕らは小さい頃からそう刷り込まれてきた。

校長先生の話も、ほとんどが、「目標をもって頑張りましょう。」というものだし、僕も体育の授業では、いわゆるPDCAサイクルを意識させている。

で、これは確かに楽しい。目標立てて、達成のための作戦立てて、うまくいかなかったら立て直して、うまくいったら次の目標立てて、、

ただし、これはあくまで手段であって、目的ではない。

そこをはき違えると、不必要に苦しんだり、逆に天狗になったり、周りに迷惑かけたり、、、

頑張っても結果が出なければ、努力が足りないと自分を追い込んだり、逆にそんなつもりもないのにうまくいったときは落ち着かなかったり。

流れに任せればうまくいくようにできているというのが、今のところの僕の感想だ。



そもそも、やる必要のないこと、やらないほうがいいことをやってると思ったほうがいい。

目標地点に向かってがんばってオールを漕いでいくというより、流れに任せて、周りの景色なり、難ありを全身で感じる。途中どうしても行ってみたいところがあれば、ちょっと頑張ってオール漕いで見てるのも悪くはないけど。基本はその状態を楽しむというか、生きるというか。。

そんな風に考えるようになって、僕は随分楽になったような気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.11 18:52:24
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: