父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

動物被害拡大 熊親父と夢来鳥さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2022.08.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
保健所からの連絡はまだない。電話ならともかく、SMSでもこんなにおそくなるのだろうか?

昨日、やっと帰省中の末娘と話ができた。庭で洗車中の娘と、玄関先に腰かけて、5mくらい離れての会話である。山の中だから、大きな声でなくても十分会話できる。マスクもいらん。

仕事は快適とのこと。外資系だからか、とても開放的で、かといって、放って置きっぱなしというわけでもなく、とても居心地がいいとのこと。残業する人もほとんどいないそうだから、今時珍しい環境かもしれない。まあ、こいつは研究職だし、いわば、エリートだから。まあ、とにかく安心した。

次男の様子も聞いた。次男はやはり大手の企業に就職していたが、昨年突然退職し、会津に行った。今流行の、地方移住、地域おこし?僕はその大先輩みたいなものだから、ちょっと複雑な気持ちだ。

僕は結局は臨時の教員で食べていくことになり、自営で頑張っていたころー子供たちが小中学生だったころーは随分貧乏して苦労した。それを見ていた子供たちは多分安定第一で暮らしていくと思っていたし、僕もそれを望んでいたからね。

末娘は次男思いだから、関東から会津まで車で様子を見に何回か通ったらしい。たくさんの仲間に囲まれ、実に楽しそうだったとのこと。

これも安心した。仲間がいれば、なんとかなるじゃろ。

さて、先ほど県の24時間対応のコールセンターにやっとつながり、問い合わせたら、保健所に電話しろとのこと。保健所に電話すると、丁寧に対応してくれた。軽症と判断された人は、保健所対応ではなく、県の一斉送信SMSに回されるとのこと。もうしばらく待ってくれということだった。電話番号入力するだけでも4日以上かかるほど込み合っているということか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.14 11:36:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: