暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
268170
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ユンタ(^-^)の気付き日記
五行説の臓器と色の関係 【土】の巻
季節は土用でしたね。
この時期は季節の変わり目で変化する移行期ですから
なんとなくドンヨリとしています。
そして、氣も「湿」ですのでじめっとしてやっぱりドンヨリでしょう。
このときに必要な黄色いものとは穀物です。
人間の主食である穀物というのが
こういう時であればこそ、いつもよりも更に大切になってきます。
ここで関連する経絡・臓器は脾経・胃経です。
脾臓・胃というのは
消化したものの栄養素の運化を助けるところといわれています。
身体全体にエネルギーをくまなく運ぶには大量のエネルギーを必要とします。
そのためエネルギーの源として、やはり穀物がこの脾経・胃経に来るのも頷ける気がします。
五行の色体表の中には五穀というのもあって
木→麦
火→黍(きび)
土→粟(あわ)
金→米
水→豆
というのがあります。
それからすると 土 の穀物は粟なんでしょうけれども
味覚からして一番良いのが穀物の噛んだら甘くなるというところに行くわけなんで
す。
(この噛んだら・・・というのがミソですね!)
味に関してはまた改めてにしましょう。
米、雑穀を身体に入れてあげることで
身体に基礎体力をつけるということになるのでしょう。
お米で色が黄色ということは
やはり玄米がいいということになります。
これは一物全体食ということから見ても
いつでもそれがいいに決まっていますが
特にこういう時にはこれらを摂りたいですね。
ただ、気をつけたいのはこの季節の関連臓器は胃・脾でしたね。
よく噛まないとかえって負担が出てしまいます。
いつも以上によく噛んで食べた方がいいですね。
そして補足ですが
黍、粟、そして五穀には無いんですが稗(ひえ)とかは
お米よりも粒が小さく、凝集していますから
お米よりも陽の性質が強いんです。
身体を温める力も強いということになります。
陽の活発なエネルギーを凝集して持っていますから
次に迎える季節に向けてのエネルギーを
人間の身体に取り入れるのには効率が良いという事になると思います。
これは主に寒い季節の土用とか
陰性体質の人の胃・脾経に良いということになるでしょうね。
反対に、麦、豆というのはお米よりも陰性ですから
身体を冷やす働きになりますから
主に暖かい季節の土用とか
陽性体質の人の胃・脾経に良いということになるでしょうね。
・・・いつも言いますが、あくまでも目安ですからね!
個人個人で体質は違いますからね。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ダイエット日記
ダイエット137日目 気持ちを入れ替…
(2025-11-14 10:52:38)
聖地・神社仏閣・パワースポット
滝宮神社
(2025-11-13 12:24:35)
喘息・橋本病・胃潰瘍・筋緊張型頭痛…
治らないと諦めていた症状が完治した…
(2025-05-21 00:28:42)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: