暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ユンタ(^-^)の気付き日記
フォーカスするもの その3
耳が遠くて、会話がうまくやり取りできない方でした。
補聴器はつけているけれども
いろいろな状況を聞こうと思って問いかけとかしてもあまり聞こえないみたいで反応
がない。
でも自分の不具合とか、自分がどういう時につらくていけないとか
自分の身の上話とかはいっぱい話しをされる。
もっともな話ですよね。
よく、耳が聞こえない、きこえにくいのは
「聞きたくないもの、ストレスがその人の中にあるから」だといいます。
目が見えない、見えにくいのは
「みたくないもの、ストレスがその人の中にあるから」だといいます。
鼻が利かない、利きにくいのは
「嗅ぎたくないもの、ストレスがその人の中にあるからだ」といいます。
まったくその通りだろうと思います。
でも、今日のこの方を見ていたら
それにプラスアルファがあるんじゃないかということに気がつきました。
「耳が聞こえない、聞こえにくい」というのは
「自分が話したいことがいっぱいあるから」という気がしたんです。
人のいうことが聞こえなければいちいち会話を成り立たせる必要もない。
人の話を聞いて、それにあわせて相づちを打ったりという煩わしさが無い。
自分は誰かに話したいことが山ほどある。・・・でも誰も親身になって聞いてくれな
い。
だからだれかれかまわずに目の前にいる人に対しては
会話が成り立たなくても話しさえ出来ればいい・・・。
そんなふうに見えました。 間違いだったらごめんなさい。
でもそういう会話は、聞いても普通、楽しくないから疎ましがられたりしますよね。
でもってよけいに人が話を聞いてくれなくなる。
すると悪い悪循環でよけいに耳が聞こえなくなる。。。
「目が見えない、見えにくい」というのは
「自分の頭の中でみたいものがいっぱいあるから」でしょうか?
「鼻が利かない、聞きにくい」というのはちょっとぴんときませんでしたが
(笑)。。。
でも何かがあるのかもしれませんね。
人間って、お互いの想いの疎通があってはじめてエネルギーの流れができ
それを生命エネルギーとして生きていくことが出来るんでしょうね。
うちも、もうボケてしまってまったく会話が成り立たない祖母がいます。
今は施設に入っています。
話したかったこと、聞きたかったこと・・・いっぱいあったんだろうなと思います。
「だれかにもたれ だれかをささえ 人は立っている むねのあたり ふっとあた
たかい」
深井和子 さんより・・・だったかな???
痛い言葉です。でも温かい言葉ですね。。。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
新型コロナウイルス
2020/06/28SUN!新型コロナ!
(2025-11-09 08:57:36)
スピリチュアル・ライフ
すでに次の段階へ、新しい挑戦への流…
(2025-11-14 08:00:04)
闘病記
長男🐻上肢プルプル😳(在宅54日目)
(2025-11-13 12:00:10)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: