全20件 (20件中 1-20件目)
1
東京・赤坂にて100余年の歴史を持つ中国料理店「維新號」のギフトセットを頂戴しました 結構大きな箱に、「肉まん」4個、「あんまん」2個、「シューマイ15個入り」1箱のセットです。詳しい加熱の方法の案内が同封されていましたので、その通りに調理しましたスマホカメラ(低画質モード)での撮影ですので画質の劣化はご容赦を。 肉まん、あんまんは、鍋に熱湯を沸かして蒸し器をセット、それから15分以上蒸すのであります。そうすると、皮はふっくら、お肉はあつあつジューシーに仕上がります。肉汁がダラダラと(笑)出てきます シューマイも鍋に熱湯を沸かし、7~8分くらい蒸すことを推奨(からしはセット外)。電子レンジでの加熱方法も紹介されていますが、維新號さんでは原則電子レンジ不使用を推奨されています。電子レンジ加熱では本来の食感やお味を出せないそうです。どうしてもレンジを使いたい場合は、おまんじゅうのてっぺんに切れ目を入れて水を垂らす。 そして2個入っていた「あんまん」。ど~んと大きい切り方と写真と撮り方のせいで先の「肉まん」が小さく見えますが、実際の大きさは同じです。御指示通り15分以上蒸したあとで、湯気がモウモウとたっていましたが、あまり写ってないですねこの「あんまん」は・・・ 「ごまあん」・・・かと思いましたてっきり「ごまあんなんだ~」と思って食しましたが、今調べたら(維新號さんのホームページを見たら)、これは備長炭の粉末を入れた漆黒の仕上がりの大納言自家製餡なんだそうですちなみに「おまんじゅう ごまあん」という商品が別にあるそうです。地方ではなかなかお目にかからない東京の名店の味を、堪能しました!・・・気になって仕方がない皆様、同じギフトセットを見つけました【高島屋のお歳暮】[維新號]肉まん・あんまん・シューマイ詰合せ楽天市場の商品で「維新號」の商品はこの1点だけ「タカシマヤ楽天市場店」で注文できます。(今回頂いた品の発送元は「三越」だったけど)
2014年11月27日
コメント(2)
楽天で6年連続1位になった有名なロールケーキがあるというので、立ち寄りました。盛岡市中心部にもお店がありますが、産直の野菜を求めて紫波町方面へ走った帰り、立ち寄りました。花月堂 月の座 posted by (C)Traveler Kazu花月堂 Dining Stage Cafe 月の座盛岡市の南部、乙部地区というところの、紫波町との境界になっている小高い丘の上にあります。国道4号線バイパスの南大橋から、遠野(釜石)に至る国道396号線をしばらくずっと南下するとあります。(あるいは、矢巾の国道4号西徳田【岩手医大・矢幅駅】から県道208号~国道396号経由)盛岡では有名な洋菓子店で、盛岡市内に3店舗あるそうです。この「月の座」はお洒落なカフェもやっていて、ちょうどお昼時でランチに来ているお客さんもいました。今回我々は、お持ち帰り。で、お目当てのロールケーキはこちら盛岡 花月堂ロールケーキ posted by (C)Traveler Kazu箱もおしゃれ!箱を開けると~~~盛岡 花月堂ロールケーキ posted by (C)Traveler Kazu花月堂 プランタンヌーヴォーおおっ、フルーツがふんだんに使われているおいしそうなロールケーキです。食べてみると、上品な甘さ。甘いのだけど、甘ったるさがないさわやかな甘さ。スポンジも、クリームもふんわりとして、やはり人気が絶えないのが分かる味卵、小麦粉、バターは岩手県産を使用しているそうです。クリームの乳脂肪北海道産を使用しているそうです。楽天でのお求めはこちら2011楽天ランキングスイーツ部門入賞!レビュー件数8000件突破!!TV・雑誌で話題上半期ランキ...価格:2,000円(税込、送料込)岩手の恵みが詰まったおいしいロールケーキをお手許に!通販用は仕様が若干違うようですね。価格は本記事記入時点での価格です。他にも「花月堂」さんのおいしい洋菓子があります。最後にリンク貼っておきます花月堂 月の座 posted by (C)Traveler Kazu「月の座」はこんなにのんびりしたところにあります。田園風景を眺めながらのゆったりランチに、今度は来たいと思います花月堂さんは、「月の座OTOBE」の他に…・総本店:盛岡市天神町・フェザン店:JR盛岡駅ビル「フェザン」内にもあります。総本店は、盛岡市内に詳しくない人には分かりづらい地区にありますので、カーナビorタクシーを利用するか、フェザン店でお求めになると良いでしょう。贅沢ショコラクリームたっぷり生しょこらモンブラン【ホワイトデー2012】【送料無料】【ネット...価格:1,980円(税込、送料込)不滅の6年連続楽天ランキング1位フルーツロールの限定商品!フリュイヌーボー&プランタンヌーボ...価格:4,190円(税込、送料込)ロールケーキの花月堂
2012年03月24日
コメント(2)
夜も更け、お散歩がてら東武宇都宮駅まで歩きました。ホテルからはほんのちょっとの距離ですけどね帰り道、ホテルの並びにある、秋田県にはないセブンイレブンに、肌着を買いに立ち寄りました。いつも、温泉旅行には下着を余計に持っていくのですが、前夜の猫魔温泉があまりに温まりがよくて、予定以上に着替えをしてしまい、洗濯済みシャツの持ち合わせが底をついてしまいました。あ、セブンさんが秋田県進出を決めたようですね。県南(横手・湯沢方面?)から順次、展開していくそうで、もうすぐ加入説明会を開くそうです。そのセブンさんで、最近、栃木といったらコレとなっている御当地ドリンクを発見しました。レモン牛乳 posted by (C)Traveler Kazu栃木乳業の「関東・栃木 レモン」、通称「レモン牛乳」です栃木県を紹介するTV番組(ケンミン…とか、アド街…とか)では必ずといってよいほど登場するこのドリンク、栃木県の皆さんは、全国メジャー商品だとばかり思っていたとかいなかったとか見つけたら、絶対試してみよう…と意気込んで栃木に乗り込みましたが、何とあっさり発見しました(笑)しかも、大手のコンビニで。レモン牛乳_01 posted by (C)Traveler Kazuグラスに注いでみました。見た目はシェークのようですが、「牛乳」なのでサラサラしています。普通の牛乳やコーヒー牛乳よりは、少しとろみがあります。さて、お味は…ムフフ…アハハ…確かに、レモンでしたレモンの味はしっかりしていますが、「C1000レモン」のような酸味の利いたすっぱさではなく、糖類のブレンドが利いた甘酸っぱい味、甘さと酸っぱさのバランスがちょうどいいです。疲れた時に飲んだらウマイと思います。栃木乳業さんのHPを参照すると、かつては実際に、運動会などで配られていたそうです。帰路、高速道路の大谷PAに立ち寄りますと…レモン牛乳が大陳「レモン牛乳味」のクッキーなんかも沢山売られていまして、すっかり「栃木県民ドリンク」として有名になったようですね。栃木県限定商品~贈り物に喜ばれる昔懐かしい味~【あす楽】【レモン牛乳まんじゅう15個入】★単価90円x10パック入★★¥1050 チロルチョコ レモン&いちご牛乳 1小袋(9粒入)x10入★...栃木の味 レモン入牛乳クッキー
2011年11月03日
コメント(0)
いか焼き(焼きいか…どっちでもいいか)。DSC_0298 posted by (C)Traveler Kazu五能線沿線いたるところで食べることができるソウルフード「焼きいか」五能線沿線で海産物というと、新鮮なお刺身、大きな鯛か何かの塩焼きを連想されるでしょうが、おそらく、もっとも手軽に手に入るのが、この「いかやき」だと思います。鯵ヶ沢の有名犬「わさお」の家もたしか焼きいか屋でしたよねDSC_0296 posted by (C)Traveler Kazu許可を得て撮影干したイカに塩を振って(塩振ってから干してある場合も)、焼く。そして切る。カチコチに乾燥したいわゆる「するめ」ではありません。生の真イカ(スルメイカ)です。至極単純なお料理です。たいていは透明なフードパックに入れられます。DSC_0302 posted by (C)Traveler Kazuマヨネーズがついているので、マヨネーズをつけていただきます。今回はちょっと塩気が足りなかったかな?ここは、八峰町八森「ハタハタ館」の隣の食堂。駐車場はハタハタ館と繋がっています。五能線「あきた白神」駅の目の前です。途中下車して焼きいか食べてひとっ風呂…なんていかが辛さの中にも深い味わい。酸も充分あるキレのある飲み口オススメ燗酒16撰【日本酒】白瀑(しらたき)純米酒 ど辛 1.8L上品な香りと、綺麗な酸味○【日本酒】白瀑(しらたき)純米酒 酒こまち 1800ml白瀑 しらたき 純米大吟醸「美山錦」生原酒1・8L (秋田)白神山地と日本海から生れた八峰 白神の塩 (あらじお&つぶじおのセット) 白神の自然ゆかしき秋田県八峰町・八森の老舗旅館「三四郎」そこで振舞われるきりたんぽ鍋は、多くの旅行客の舌を魅了して参りました。三四郎旅館 きりたんぽ鍋セット 秋田と秋田のアンテナショップのみで、限定販売だった切りずし透明樽詰! いよいよ楽天市場に登場!! 秋田名物・八森 はたはた切りずし250g角樽
2010年10月04日
コメント(6)
正月の買出しで賑わう秋田市民市場。 正月用数の子、きんきん、蟹、海老フライ用のエビ、酢蛸、まぐろ、みかんにお供え餅。 久々に場内ごった返しています。 場外の路上にも、注連飾り売りの露店が出て、ばあさまが道行く人たちに売り込んでいました。 やっぱりマーケットはこうでなくっちゃ!秋田市民市場秋田市中通JR秋田駅より徒歩5分
2007年12月28日
コメント(0)
秋田魁新報電子版によれば、季節ハタハタの先発隊が今朝6時からの網起しにかかり、男鹿市の北浦漁港に初水揚げされたということです。昨年より3日遅く、予想より4日ほど遅め。2日続いて時化があり、水温も低下しているということ。まもなく本隊の着岸がありそうだということです。以上、速報でした。
2006年12月04日
コメント(0)
下の「くじら刺」が出た居酒屋にある「天寿飲み比べセット」。季節ごとに酒が変わります。左:純米吟醸「鳥海山」 右:純米吟醸「壱花蔵」在庫状況によっては、2回目の注文は既に終了した前の季節のセットを出してくれることも。天寿酒造株式会社(由利本荘市矢島町)天寿の酒を買う
2006年04月28日
コメント(0)
秋田駅前の居酒屋で見つけた、くじら刺し。生のようでしたが(加熱してあるか否かではなくて、解凍かどうか・・・と言う意味)。
2006年04月28日
コメント(0)
JR東日本の車内販売で売られているカップ酒は、「高清水上撰本醸造マイカップ」。【カップ酒】高清水 本醸造カップ200MLこちらは、「上撰本醸造カップ」違いは、容器と容量だけです「マイカップ」の容器は樹脂(紙?)製「高清水」秋田酒類製造株式会社http://www.takashimizu.co.jp/ こちらは、「高清水 しみずの舞」吟醸(左)と純米吟醸(右)があります 一升瓶の精撰(左)と上撰(右)酒蔵の所在地↑blogランキングに参加しています ぜひご投票(バナーをクリック)を
2006年04月09日
コメント(0)
秋田市内に「レストランバー ラジオ」、「モダン・モッキリ やすぞう」(ともに山王)、「ラジオズバー」(川反)の3店舗を展開しているteam-radio(のバーテンダーさん)が、楽天広場にブログを開いていました。バーテンダー日記サイトそういえば、先月「レストランバー ラジオ」にお邪魔した時に、私がブログをやってると言ったら、随分熱心に色々なことを質問されたな~。川反の「ラジオズバー」は、初心者でも入りやすいカウンターバーとしてオススメ。川反通りに面したビルの1階にあって、カウンター15席くらいのみ。気軽に入って、気軽にカクテルを楽しむ人々で賑わっています。一つ難点は、同じビルに入居しているホストの客引きがうるさい 振り切って「ラジオ」へ「レストランバー」も、店内の意匠にこだわって、落ち着いた雰囲気。今度は「やすぞう」に行ってみなくっちゃブログ開設、おめでとうございます。こちら→team-radio 公式ページ:店舗案内あります↑blogランキングに参加しています ぜひご投票(バナーをクリック)を
2006年04月02日
コメント(0)
ここ数日、最高気温が10℃前後まで上がっております。この冬は大雪が続いたので、例年よりも春の訪れが早い、そして、冬から春への変化がはっきりしている実感。一時は観測所で90cm近くあった雪は見る見る融けて、土が顔を覗かせています。ふきのとうがお出ましになるのも、もうすぐ。今年は少し早いかもしれません。気づかない間に、道端にニョキっと出てくることでしょう。味付ばっけみそ秋田弁で、「ふきのとう」のことを、「ばっけ(ばっきゃ)」といいます。その、「ばっけ」を灰汁抜き、みじん切りにして炒め、味噌をあえてさらに炒め、みりんなどで味を調えた食材で、広い地域で愛用されています。白いご飯にのせて食べるもよし、酒のつまみにもよし、田楽の味噌にも良し。春の味覚です。「ばっけ」は天ぷらもいいですよ。秋田名物、銘菓、銘酒いろいろ秋田県物産振興会実店舗は、広小路の秋田総合生活文化会館・美術館「アトリオン」(秋田駅徒歩5分)にあります↑blogランキングに参加しています ぜひご投票(バナーをクリック)を
2006年02月24日
コメント(0)
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。高清水大吟醸「金賞受賞酒 御所野蔵」平成17年新酒鑑評会(※)で、金賞を受賞した酒蔵が、受賞記念に限定醸造した大吟醸酒。山田錦を精米歩合35%で使用。開栓するや否や、さわやかかつ芳醇な香りが広がりました。日本酒度は+4の辛口。このダンボール梱包で、近所のスーパーの酒コーナーに1本だけありました。ダンボールを開けますと正月を慶祝するにふさわしい限定醸造酒です。同社の中仙蔵も受賞したので、限定大吟醸「中仙蔵」も製造されているようです。残念ながら、超限定品らしく、楽天では手に入りません。楽天で手に入る高清水大吟醸では、おそらく、【秋田県 秋田酒類製造】大吟醸しずく採り高清水 瑞兆 720mlがもっとも近い酒と思われます。ちなみに、使用米・精米歩合などのスペックや値段は「御所野蔵」と同じ。ただ、高清水には工場が3ヶ所あるので、どこで醸造された酒かはわかりません。※清酒の品質向上のために、独立行政法人種類総合研究所が毎年実施。正式には「平成16酒造年度全国新酒鑑評会」といい、17年4~5月に予審と決審を実施。選りすぐりの酒が審査にかかるので、金賞を受賞する蔵は結構多い。「金賞」は、決審の結果特に優秀と認められた蔵に贈られる。酒そのものに賞が与えられる制度ではないらしい。秋田県内の酒蔵では、秋田酒類製造株式会社(高清水)の御所野蔵、中仙蔵のほか・・・山本合名会社(白瀑)白瀑 純米吟醸 吟の精 1800ml浅舞酒造株式会社(天の戸)大吟醸 天の戸1.8L沼舘酒造株式会社(館の井)館の井 『純米大吟醸』 1800ml日の丸醸造株式会社(まんさくの花)まんさくの花 大吟醸 平成16年度金賞受賞酒720ml株式会社北鹿(北鹿)雪の十和田 純米 1800mlかづの銘酒株式会社(千歳盛)株式会社齋彌酒造店(由利正宗)由利正宗 純米大吟醸 聴雪(ちょうせつ) 1.8L合名会社栗林酒造店(春霞)春霞 大吟醸 角壜 720ml刈穂酒造株式会社(刈穂)刈穂 大吟醸 耕雲 1.8Lこのほか仙台国税局管内では、株式会社あさ開(あさ開・岩手)、株式会社一ノ蔵本社蔵(一の蔵)などが受賞しました。
2006年01月01日
コメント(3)
今日は大仙市大曲で打ち合わせ会があり、昼食はそばにしましょう…ということで、はるばる羽後町西馬音内まで行ってきました。場所は、県南内陸の湯沢市の西方。あとちょっと南に下れば山形県といったところ。大曲から雄物川沿いに裏道~裏道~と大森町・雄物川町を通っておよそ40分で到着!(速い!)羽後町の中心地、西馬音内。かつては雄物川水運の港として商業が栄え、国鉄奥羽線開通後は湯沢から鉄道(羽後交通雄勝線)が伸びていました。詳しいことはネコ・パブリッシング刊『RM LIBRARY 羽後交通雄勝線・追憶の西馬音内電車』で。西馬音内。何と読むでしょう。難読地名。「ニシモナイ」。アイヌ起源の地名だということ。ここは、そばが美味しいことでも有名で、特に「弥助」という店は、どうやら発祥のようで非常に有名。今日は、負けず劣らず美味(といわれる…弥助ほかを食べたことがないので)の「松屋」さんへ。温かい、ざる、てんぷら…バリエーションはいろいろですが、西馬音内そばといったら「冷かけそば」文字通り、冷たいつゆにそばと刻み葱だけ。そばは白くて細い、フノリを使う大阪の「砂場」系。江戸時代、最初に伝えられたのがそうだったとか。羽後町西馬音内そば羽後交通…バスで行かれる方はこちら
2005年10月15日
コメント(1)
秋の味覚が出始めました。ことしは、秋刀魚の出が早いような気がします。例年でも、7月には早水揚げの生秋刀魚が出ているのですが、今年は8月もまだ半ばというのに、かなり大きい秋刀魚が出回っています。わが町のスーパーでは、だいたい1尾150円前後。大さんまコーナーが本格的秋の訪れ、味覚の訪れを感じさせる今日この頃です。ちなみにこれからの季節、冷凍物はあまり出回りません。陳列しても売れないから。秋刀魚に絞るすだち。漢字では「酢橘」でしょうか。この「すだち」自体も秋が旬。私が好きな秋の味覚はもうひとつ、梨。特に和梨が大好きです。熟しすぎないうちに収穫される二十世紀などの和梨は、ジューシー、サクサク!一番好きなフルーツです。個人的には、洋梨はあまり好みではない・・・。伊勢海老、秋の味覚なんですね。というのも、5月~8月頃までは産卵期。各漁場とも資源保護のために禁漁にしています。禁漁が解けるこれから年末までが、ねらい目。年末になると、正月需要で欠品が出る(出荷が追いつかない)ことがあるようです。さあ、これからが味覚の秋。馬肥ゆる秋。私も肥ゆる・・・ダメダメ。
2005年08月23日
コメント(0)
東北地方の地ビールとしては有名な「北上わっかビール」を経営する第三セクター「きたかみビール」が破産手続に入り、間もなく出荷を停止するそうです。負債は約5億3,000万円。Yahoo!東北ニュース「北上ビール」破たん(河北新報)近年急速に進む発泡酒やその他雑酒などの「低価格ビール」への嗜好シフトの煽りを受けた形。それに、現在営業している場所にホテルが建つことになって移転を迫られたのも一因です。全国各地で地ビールが流行したのは数年前。大手の力で全国区に伸し上った「銀河高原」のような事例もありますが、大半は地元の零細企業か第三セクターが運営し、市場での立場が年々厳しくなっています。地場産業として根付いた清酒醸造業と違って、必ずしも地場産業としては根付いていないのが実情。それだけに、今全国で残っている地ビールは、より一層の努力が必要だと言えるでしょう。
2005年06月29日
コメント(0)
久々に当日記の商品紹介コーナー「かずにい百貨店」を更新しました。今回のテーマは秋田名産シリーズ「いなにわうどん」。うどんと言えば「温」で食べるのが普通ですが、いなにわうどんは「冷」でもおいしい。他のうどんと違って平麺かつ細めなので、ツルツルのどごしがよろしく、ざるうどんにして頂くのがとってもおいしいです。見た目ではこしがなさそうですが、食べてどっこい!こしがあって良し!(茹で方にもよりますけれど)佐藤養助さんは一番人気商品!寛文五年堂さんは国際的な食品コンクール「モンドセレクション」大金賞!ゆで方のコツは、茹で過ぎないことと、温で召し上がる時も一度冷水で〆ること。他のうどんよりも値段が高いですが、たかが小麦の塊とあなどってはなりませぬ。もうすぐ中元の季節。今年は「稲庭饂飩」いかがですか?
2005年05月19日
コメント(1)
秋田市内では、桜が開花しました。開花予想よりも数日遅く、平年よりも遅い開花でした。満開はおそらくGW前半になるでしょう。 沿岸南部の本荘では、あまりの遅咲きのために桜が咲く前に観桜会が終わってしまい、急遽延長されたそうです。桜の名所、みちのくの小京都「角館」は、まだ咲いていません。おそらく、GW後半に満開になるのではないでしょうか。
2005年04月27日
コメント(0)
もうすぐ母の日。今年は5月1日が第1日曜日なので、第2日曜日である母の日は例年より早くやってきます。今年は何を贈ろうか・・・(いつも贈ってないくせに!)定番はカーネーション。母の日と言ったらカーネーションですね。赤い。しかし同居しているワタクシとしては、お菓子つきの品か、ズバリお菓子そのものがいいな・・・なんて思っちゃいます。お裾分けをいただける(笑)でも普通に考えても、お花だけよりかは、お花にお菓子かお茶を付けて差し上げた方が、喜ばれると思います。当きまぐれ日記の上の方でも、母の日ギフト好適(と思われる)品をピックアップしました。母の日が終わったら、次は父の日です。よく考えたら子供の日もあるし秋には敬老の日もある。・・・青年の日ってのはないのかなぁ??
2005年04月09日
コメント(0)
秋田市の開花予想は4月20日。お花見の計画はありますか?東北地方、特に北東北には大型連休の頃にお花見客が大挙やってきます。ツアーのパンフレットを見ますと、弘前~角館~北上展勝地に、日本三景松島が加わる場合が多いみたいです。その他、秋田市の千秋公園などを見る(←弘前ほど有名ではないが周囲にホテルがたくさんあって、旅行会社には好都合)コースも比較的多いようです。個人旅行の方はガイドブックや観光情報サイトを参考にコースを決めると思いますが・・・。観光情報サイトというのも各種あって、行政発の情報はたいてい各県の観光主管課か観光協会がやっています。その中、北東北3県(青森・秋田・岩手)では、3県合同観光情報サイト「思い立ったら北東北」を運営しているそうです。各県の観光情報サイトへのリンクもありますので、北東北へのお花見を検討中の皆々様!ぜひ1度ご覧ください。また、右にあるフリーページに、旅行に便利な駅前ホテルをリストアップしました。どうぞ参考にして下さい!これから、各施設所在地の特色や、施設から近い観光地などをリストアップします。あ、そうそう、千秋公園の桜、咲いたら写真UPしますね。
2005年04月02日
コメント(0)
皆さんは「うどん」っていうと、どんな品を思い浮かべますか?大抵の方は讃岐うどんのような太麺か、太くなくても丸麺を思い浮かべるのでは?しかし、我が秋田県には、県を誇る名産品「稲庭饂飩」があります。主産地は秋田県南部内陸の稲川町・・・22日付けで合併して湯沢市になりました・・・の稲庭地区。細めで、平べったい麺です。「うどん」ですから主原料はもちろん、小麦粉。由来等はまた別に譲るとして、稲庭饂飩を買っていく皆さんが忘れがちな料理過程をお教えしましょう。それは・・・「茹で上がったら冷水にさらして〆る」多分、料理をする人は「何だそんな事か」と思われるでしょう。しかし忘れる人が多いのです。しかもこれ、冷麺として食すときだけでなく、温麺としてお召し上がりになる時も忘れず冷水で〆て下さい。そうすると、見た目伸びやすそうな稲庭饂飩ですが、温麺でもコシが出ます。商品としては、県外の方々はおそらく木箱入りの3,000円~の贈答用品のイメージが強いでしょう。でも、家庭用に袋入りもあります。 初めての方にはつゆ付きがおすすめ。楽天内では探せませんでしたが、地元秋田市の百貨店(西武・中三)や大型スーパー(ジャスコ・ヨーカドー・サティ)には、ギフトシーズンには様々なセットが並びます。つゆの他に山菜やなめこ茸の缶・壜詰が入った品や、お米とセットになっている品もあります。楽天で買える「稲庭うどん」を探そう!2018.03.15 修正
2005年03月24日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1