旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Traveler Kazu @ Re[1]:近鉄特急ひのとりで「中川短絡線」を通過(11/21) New! やすじ2004さんこんにちは。 小春日和はお…
やすじ2004 @ Re:近鉄特急ひのとりで「中川短絡線」を通過(11/21) こんにちは、お疲れ様です 今日は暖かな小…
Traveler Kazu @ Re[1]:近鉄特急ひのとりで「中川短絡線」を通過(11/21) Tabitotetsukitiさんへ そうですか。立ち…
Traveler Kazu @ Re[1]:近鉄特急ひのとりで「中川短絡線」を通過(11/21) MoMo太郎009さんへ 配線鉄の方々には…

お気に入りブログ

昼寝してるジュリオ… New! ちゃげきさん

琥珀色の山あいを駆… New! ひくまさんさん

【旅先スケッチ】北… New! Tabitotetsukitiさん

北関東の旅 東海村(… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

この花に逢いたくて… himekyonさん

小田急交通 トヨタ J… 無間道さん

釈迦ヶ岳の稜線 我流Aさん

長崎「ケンズ(KEN’S… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん
2019年05月27日
XML
異常に暑いですね
あいにく、厚さを吹き飛ばすようなネタは持ち合わせていないので、三陸・浄土ヶ浜観光の続きをご紹介します

浄土ヶ浜大橋 は、国道45号から景勝地「浄土ヶ浜」に向かう場合に、国道から分岐してまもなく渡る、文字通り大きな橋です。
浄土ヶ浜を含む一帯はちょっとした半島になっていて、地理院地図を読むと浄土ヶ浜側「臼木山」という小山が標高86.2m、一方で橋の国道側に標高87mの三角点があり、その間にある水準点は標高6.7mとなっています。

なお、橋は 標高 50m付近にかかっていて、 結構高い のです(橋の高さが50mということではない)。

浄土ヶ浜側に数台の駐車スペースがあります。





中央に向かって凹になっている、ちょっと珍しい形式となっています。
自動車専用道路ではなく、 海側に歩道があります

高い橋なだけあって、その海側が、 また絶景 なんでございます





リアス式海岸らしい、幅が広く、かつ断崖絶壁の湾を眺められます。
斜面が急すぎて、木が生えていませんね。





自然のものか、人為的な掘割かは分かりませんが、岩が切れているところに落石覆いを設けて道を通しているところもありますね。
その先に砂浜があります。この一帯 蛸の浜 という浜だそうです。





海蝕洞 がいくつも見られますね。





向かって右側には、崖下にトンネルを穿ってまで道路が通されています。地理院地図(地形図)を読むと、この道路は防波堤のところで終わっているようで、その先には造られていないようです。
なお、この崖の向こうが景勝地「奥浄土ヶ浜」( こちら )ですが、この道を通っては行けないようです。



歩道がないので、車に注意して。





宮古市街地の北側を見おろすことができます。
画像には写っていませんが画像の奥側が宮古港に面しており、宮古市の報告書を読むと、津波は宮古港側からこの地域に流入し、大部分の家屋が全壊したということです。



復旧は進んでいるようで、新築の住宅が建っていますが、まだ半分以上の土地が空き地のままになっています。同時に街区の整備もしたようで、東北地方にはまだ十数か所(多くが仙台郊外に)しかない ランドアバウト (環状交差点)がみえますね。



さて、次はビジターセンター方向へ戻って通過し、宮古港へ下りました。



~北三陸「久慈市」のお土産屋さんより!~三陸海岸のおみやげ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【お土産】【岩手】【わんこきょうだい】うに丼棒
価格:950円(税込、送料別) (2019/5/27時点)






つづく!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月27日 13時42分41秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: