NPOフローレンスと、マーケッターと。

PR

Profile

☆trinity☆

☆trinity☆

2005.02.01
XML
カテゴリ: Speak English!!!


■英語学習ニーズ。

って、意外と多いんだなぁ、、、と。
昨日の日記を書いてみて、そんな感想を持つ。

出来ないよりは出来た方がいい、と思うのは普通だとして、
意外と、みんな、思うだけじゃなくて、チャレンジをしているのだなぁ、、、と。
世の中を、垣間見た気がいたしました。笑

で、
わたしが選んだものを紹介してみようと思いまして、


かつての人生でほとんど学習意欲がなかったために、
英語教材を研究したことがなく、
みなさんの方がよく知ってるかもしれないけど、
あしからず。笑




■わたしはこれを選びました。

わたしのニーズは、ヒアリングと長文読解。
だから、音声系の教材であることが必須。
それと、やりたくなるもの!であることは必須条件。
なにより、自らやりたくて仕方なくなっちゃうくらい魅力的なお勉強、
にならないと、続かないもんね。

ewomanのGrobal English というのを見つけた。
ネットの通信なんだけど、
体験版をやってみたら、ゲームみたいでおもしろくって、笑
あーこれならやれそうだ!と思った。

まずは、

15分で終わるものから30分程度かかるものまで、
所要時間が明記されたカタチになっているのが気に入った。
もちろん、ネットだから、通う時間は必要ないわけで、
【時間視点】は、非常に重要な選択重視点だったかも。

それと、
ヒアリングなどは、【クリックするだけ】でいいから、
何度でも、聞きたいときに、ポチッとするだけでいい、
というのは、非常に気に入った。笑
CDとかだと、そうはいかないですもんね。

あとは、
ITのいいところとして、
自分の学習記録(正誤&学習時間)がそのまま【集計】されて記録される。
だから、
ヒアリングとか、文法とか、長文読解とか、発音とか、
カテゴリー毎の得意、不得意が把握できて、
弱点克服のための問題も自由に選択できる。

最終的には、費用。
なんと、1年間無制限で使用できて、たったの41,895円。
まじめにやれば、の話だけど、
これゼッタイ元取れる、と思った。
英会話学校とは、一桁違う良心価格でありつつ、
【ムダに出来ないと思う程度には高価】(←ここ大切!笑)。


ちなみに、
想定されてる対象者の英語レベルは、あんまり高くないと思われます。
一般英語コース(レベル7まで)と、ビジネス英語(レベル11まで)があって、
体験版のID/PWを取得する と、
一般英語コースのレベルチェックというのがあるんだけど、
わたしで中級、
日向くんで最も出来るレベル、でした。
ちなみに、日向くんは英語が出来る人だけど、
僕が一番上のレベルということは、上級者向けではないと思う、
と言ってましたんで。。。
(ビジネス英語の上級クラスは、難しいのかもしれんけど。。。)

体験版でレベルチェックしてみてから、
ご検討されることをオススメいたします☆




■やろうと思っていること。

ewomanのは、
英語の勉強意欲を駆り立てるドライバー的な役割を期待している。

結局、語学は量稽古(2000時間だっけ?)だから、
これだけじゃ出来るようにならないと思うけど、
日常生活に英語のエッセンスを取り入れるきっかけに、、、と。

で、それ以外に、
最低限やろうと決めていることがあって、
それは、外来語をカタカナでなく【英語のスペルで書く】こと。
(2月になったことだし、いまから始めるか。笑)

大学時代からの友人で、RadioのDJを志していた女子がいて、
彼女は当時から、native並みの英語力と、美しい発音の獲得を目指していた。
感心することに、一生懸命外国人の集まるcafeとか、clubとかに通って、
友達をつくり、彼氏もつくったりして(笑)、英語を勉強していた。
で、当時、彼女が言っていたことが、最近急に分かったんです。

「わたしはよく単語のspellingを間違えるんだけど、
 そうするとnativeの人には、ちゃんと聞けてないからだ、
 って言われるの。」

と言っていた。
へーそういうもんなんだ、、、と思ってたけど、
先日も紹介した 「夢をかなえる人の英語術」 を読んでいたら、
なるほどーーー、と妙に合点がいった。
合点がいっただけじゃなくて、どこをどう聞いたらいいか、が分かった。

で、
spellingって、
単語を覚えるだけじゃなくて、
発音にも、hearingにもいいんだ!
という発想に至る。

誰かご一緒しませんか?笑


あと、唯一好きな英語番組があって、
毎週月曜23:15(火曜再放送)からやってる、 NHKの「英語でしゃべらナイト」
パックン英検、というcornerが好きなんす。笑
あと、NHKのannouncerとは思えないcharacterの松本氏が、
なにげに好きなんす。笑

んで、これを毎週見るべく、昨日毎週予約しました。
昨日のパックン英検は、3問中2問正解!
よく出来ました☆☆★

end---






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.02 04:00:28
コメント(6) | コメントを書く
[Speak English!!!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Let's study ENGLISH!わたしはこれを選びました。(02/01)  
Grobal English、初めて知りました!
すごい、いいかも!!!

適度にお金をかける事って重要ですよね。
「せっかくお金だしたんだし」
って気になることは、英語学習の非常に重要なエッセンスですね。
いや、何事にもそうだけど。
これだけだしたんだから、ちゃんとやろうみたいな。

「英語でしゃべらナイト」
この間テキスト買ったばっかりですよ~♪ (2005.02.01 20:19:40)

Re[1]:Let's study ENGLISH!わたしはこれを選びました。(02/01)  
☆trinity☆  さん
ペ・ヤング@seahorseさん

>「英語でしゃべらナイト」
>この間テキスト買ったばっかりですよ~♪

そうだったんですかー☆

で、textがあるなんて知らなかったので、笑
早速わたしも検索してみましたよ!
そしたらなんと、いま発売中のtextの特典に、
パックン英検のDVDがついてるんですねー☆
もちろん、即、年間購読を申し込みました。笑

Thank you for your announce!!!

--- (2005.02.02 02:50:36)

えっ?  
松本氏はannouncerなんですか?
芸人さんか放送作家さんか何かだと思ってた…。 (2005.02.02 03:09:36)

Re:Let's study ENGLISH!わたしはこれを選びました。(02/01)  
happy_mountain  さん
Grobal Englishいいですネ~
サイトもチェックしました。
私もやってみたいけど、Macで出来ないところが
ネックとなっています。
Winも持ってはいますが、、、あんまり使ってなくて~

「英語でしゃべらナイト」は、私もよく観ます。
こちらで少しならしてから、もう少し考えようかと…
そして時が過ぎて行きそうな?

英語も話せないのに~って感じですが、
イタリア語を学びたい!! (2005.02.02 03:13:00)

Re:えっ?(02/01)  
☆trinity☆  さん
masazuu/矢尾 こと葉さん
>松本氏はannouncerなんですか?
>芸人さんか放送作家さんか何かだと思ってた…。
-----

がはは!
でしょー、でしょー、そんな感じだよねー。爆
その感じがたまらなく大好きなんですけどねー。
でも、announcerなんだなー、これが。笑

---
(2005.02.02 03:23:29)

Re[1]:Let's study ENGLISH!わたしはこれを選びました。(02/01)  
☆trinity☆  さん
happy_mountainさん
>Grobal Englishいいですネ~
>サイトもチェックしました。
>私もやってみたいけど、Macで出来ないところが
>ネックとなっています。

あー、そうだったんですね;;;残念;;;

イタリア語、わかりますよぉ、その気持ち。
わたしも、名波くんがイタリアに行った頃、
ちらっとやりました。
動機が不純でまるで続かず、
自己紹介しかできませんけど。爆

--- (2005.02.02 03:26:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

qkiutxk@ JxbqILrQaLVvOPI nCGfYl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
坂東雄二@ ワーキングマザー支援しましょ。 わたしの夢 は置いといて、笑 いま、ワー…
坂東雄二@ ワーキングマザー支援しましょ。 わたしの夢 は置いといて、笑 いま、ワー…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: