三つ子と一緒

三つ子と一緒

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぱる2001

ぱる2001

Favorite Blog

みつごの部屋 とがつくさん
あるがまま…わたしの… あひるのが〜子さん
おきらくーんにっき らくーん2002さん
TEA TIME tea,さん
CAT的英語生活 CAT_CHATさん

Comments

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
ぱる2001 @ かおちゃん 毎日暑いよ~。 補習、うちの学校は「で…
かおちゃん@ Re:もうすぐ夏休み(07/13) やあ!元気? 東京の学校は、プールとか…
ぱる2001 @ かおちゃん 琴は家での練習はさっぱりで・・ 教室に…
かおちゃん@ Re:最近の三つ子(9才)(12/17) を! お琴~頑張ってるね! 家が近けれ…
2008.03.27
XML
カテゴリ: こども
手作り指定がないせいか、保育園入園のときよりはのんびりしていましたが、


体操着やシューズ、防災ずきん、校帽などを3つずつ用意したら、
3万円を超えました~。

体操着入れと防災ずきんカバーは、裁縫が得意な友達が作ってくれました。


習い事、子供たちが「やりたい!」と言うのを待っていた我が家ですが・・
うちには、決して自分からは言い出さない子がいたのでした。
(気づくのが遅かった?


楽しそうに滑っています。
保育園でも、新しいことを始めるときに、いつもやりたがらなかったのですが、
初めてしまえば、結構楽しくやっているわけで・・・

ということは、とりあえずスクールに行ってみた方がいいのでは?
と考え直しました。

区の体育館を利用したスクールは、月謝制で入会金も指定用品もなく、
気軽に始められます。
月謝も月4回で4,000円なら手が届きます。

慣れるまではジジに送迎をお願いして、まずはスイミングをやってみようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.27 14:49:55
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: