詩元気屋(しげきや)つぼ

詩元気屋(しげきや)つぼ

徒然なる詩たち~NORMAL



人と触れ合うと夢が広がる

それは、刺激を受けるからだ

人と知り合うと夢が広がる

それは、できることが増えるからだ

人と語りあうと夢が広がる

それは、各々の夢がつながっていくからだ

人と協力すると夢が広がる

夢がどんどん形になっていくからだ

仲間って大切、人と直接触れ合うって大切

みんなで夢を広げていこうね



心を空に・・(2002.02.19)

心がつまったら

心を空っぽにしてみよう

空に心をぶちまけて

心を空っぽにして・・

そして自分は空の一部になれる。

「空っぽ」と「空」同じ字でしょ?

そう思えれば、心が空になるのも怖くなくなるよ

心の中に余裕がなければ

何もできない。

心がつまったら空と一緒になろう



心のかたち(2002.02.20)

こころはいろんな形になる

人を傷つける武器のようなかたち

包み込んでくれるような

暖かい毛布・・・

ぼくは、みんなを包みこんで

暖めてくれるような

大きな、おぉきなお母さんのような

心に育てたい。



泣きたい夜(2002.02.21)

子供の頃のように大泣きしたい。

成長してくると

あまり涙がでてこなくなる

でてきたとしても

数粒流れるだけ・・

自分の感情にダムをつくっているような気がする

ダムを壊して、泣きたい。

涙で流し去りたい。



波(2002.02.23)

心の波は感情の波。

押し殺さずに、観察してみよう

そして、もしできたら

その波と遊んでみよう♪

不安の波をサーフィンして、

幸せの波にダイビング!

生きているのが楽しくなるでしょ?



一人暮らし(2002.02.24)

家族っていいな

笑い会える人がいるっていいな

本気で喧嘩できるのっていいな

何も言わなくてもわかってくれるってのはいいな

ぼくは、こんな家族・・大好きだよ

そして、ぼくもこんな仲間を育てていくね



一人暮らし2(2002.02.25)

テレビをみていても、妹の好きな番組を思いだす。

本を読んでいても、親父の好きな本を思い出す。

食事をしていても、弟の好きな食べ物を思いだす。

そして、母の手作り料理を思いだす。

みんなの生き生きした笑顔が思い出される。

本当に大切なものって

いないと気がつくんだな

家族っていいなぁ



じぶん(2002.02.26)

裸の自分を出すと

恥ずかしいけど

苦しくない。

自分は自分なんだから

そのまんまの自分でいい。

でも、あの人の前だったら

格好よくしたいし

あの人に弱いところをみせたくないし

あの人の前だと弱くなったり

しちゃうんだよね

だけどね、それも全部ひっくるめて

「じぶん」って思うと楽になれるよ



健康な人(2002.02.27)

自分たちがずっと健康であると

錯覚して

手抜きをして

生きている

入院している人たちは

一期一会を大切にして

凝縮された時間を生きている

ぜいたくだと思うけど

わたしは凝縮した

永い人生を歩んでいきたい。

そして、みんなに私の感動・人生を

伝えたい。



コミュニケーション(2002.02.28)

伝えるって大切。

伝わらないとつらい。

だからね、人は相手を知ろうともするし

相手の気持ちを考えるんだよね

相手は誰でもいい。

人じゃなくても動物でも、物でも

自分を伝えていこう



みんなみんな先生だ(2002.03.01)

○○君はすごいなぁ○○ができる!

××君はすごいなぁ××ができる。

△△さんは、周りを見れるし・・

すごいなぁ

ぼくも見習わないと!

いろんなところに「先生」っているんだなぁ

ぼくもがんばって「先生」になろう!



誕生日(2002.05.04)

ぼくが一つ大きくなったという証の日

去年のぼくと比べて

どこが大きくなったんだろう?

そうやって自分をみつめなおす日

だれよりも、大きな人になろう

自分流の・・



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: